セネガルだより 1  Potouから~

MPJでは12月11日から約3か月間、「NGO海外スタディプログラム」(主催:外務省と国際協力NGOセンター)に参加して、
セネガル、ガーナを中心に活動するスタッフ(伊藤正芳)を派遣しております。
セネガルに到着したばかりの伊藤から、現地での様子を知らせるメールが届きました。
今後もレポートを掲載いたします。
 

セネガルの伊藤です。
昨日はじめてPotou、Leonaの現地に赴き、現場のようすを見せていただきました。P1060356

・農地での農作業のようす 井戸から水を汲み上げ、玉ねぎ、キャベツ、トマトを栽培する灌漑農業

・コミュニティーラジオ局 2011年開局。開所式にはサックス教授も参列されたとのこと

・村役場 コミュニティー内の学校に配布する洗剤や消毒液をお届け (学校は1/6から)

・診療所 MV以前は1か所だったところが、いまは6か所整備された。

写真は、診療所に設置されている浄水器を、この診療所の看護師さんがメンテナンスしているようすです。
給水塔から供給される水をこの浄水器でさらにきれいにして使っています。

私がかつていたマラウイの病院にも設置されていましたが、メンテは技術者が一手に引き受けていて、 一度故障すると部品の調達に時間がかかっていました。ここでは現場の看護師さんが毎日維持管理をして、良い状態を保っています。 こういう管理の現地化・現場化の積み上げが、
サステナビリティにつながっていくのだろうと思いました。MPJでは12月11日から約3か月間、「NGO長期スタディプログラム」(主催:外務省と国際協力NGOセンター)に参加して、
セネガル、ガーナを中心に活動するスタッフ(伊藤正芳)を派遣しております。
セネガルに到着したばかりの伊藤から、現地での様子を知らせるメールが届きました。
今後もレポートを掲載いたします。
 

セネガルの伊藤です。
昨日はじめてPotou、Leonaの現地に赴き、現場のようすを見せていただきました。P1060356

・農地での農作業のようす 井戸から水を汲み上げ、玉ねぎ、キャベツ、トマトを栽培する灌漑農業

・コミュニティーラジオ局 2011年開局。開所式にはサックス教授も参列されたとのこと

・村役場 コミュニティー内の学校に配布する洗剤や消毒液をお届け (学校は1/6から)

・診療所 MV以前は1か所だったところが、いまは6か所整備された。

写真は、診療所に設置されている浄水器を、この診療所の看護師さんがメンテナンスしているようすです。
給水塔から供給される水をこの浄水器でさらにきれいにして使っています。

私がかつていたマラウイの病院にも設置されていましたが、メンテは技術者が一手に引き受けていて、 一度故障すると部品の調達に時間がかかっていました。ここでは現場の看護師さんが毎日維持管理をして、良い状態を保っています。 こういう管理の現地化・現場化の積み上げが、
サステナビリティにつながっていくのだろうと思いました。