「誰も取り残さない」世界を目指して(組織概要)


未来へ手をのばそう(私たちの活動)

農民の自立を支援します(支援に参加する)

お陰様で十周年(ギャラリー)

「誰も取り残さない」世界を目指して
(組織概要)

未来へ手をのばそう(私たちの活動)

農民の自立を支援します
(支援に参加する)

お陰様で十周年(ギャラリー)

  • イベントのお知らせ

    2023年05月17日 【開催案内】G7サミット保健大臣会合…
    『G7サミット保健大臣会合』が長崎において2023年5月13日、14日に開催されることに合わせ、「顧みられない熱帯病(Neglected Tropical Diseases: NT…
    2023年02月08日 【開催報告】 「世界NTDの日」オン…
    2023年1月30日「世界NTDの日(World NTD Day)」には、世界中でNTDs(顧みられない熱帯病)関係者のイベントが開かれ、日本でもオンラインセミナーが開催されました…
  • 活動報告

    2023年04月27日 【開催報告:記者会見】隈研吾氏 とS…
    左から:山本恵子氏、鈴木りえこSPJ理事長、隈研吾氏、アパルゥ駐日ガーナ大使記者会見場全体 以前からこのサイトでもお伝えしております本件について、2023年4月24日(月)に記者会…
    2023年04月26日 「Japan Up Close」にS…
    特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)の鈴木りえこ理事長が投稿した記事が、「Japan Up Close」というサイトに掲載されました。 「Japan Up Cl…

ジェフリー・サックス教授からのメッセージ

  • SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)はSDGsの達成に向け、アフリカを援助する原動力となるでしょう。

    2015年までのMDGsの期間、MPJはアフリカの農村部における健康、教育、水・衛生、収入の向上に多大な貢献をしてきました。

    2030年を期限とする持続可能な開発目標の期間において、SPJは成果と創造性の記録を打ちたて、アフリカが教育、病気の抑制に向けて大きく前進し、日本とアフリカの若者らが力をあわせてよりよい世界を構築するのを支援していくでしょう。

    私はSPJの活力、インスピレーション、そして想像力に心からの敬意を表し、これからも全力で応援してまいります。

パートナー

SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)をご支持頂いている皆様