-
イベントのお知らせ
- 2023年01月25日 【開催案内】 「世界NTDの日」日本…
- 1月30日は、WHO(世界保健機関)が定める世界NTDの日(World NTD Day)です。世界を結ぶ象徴的なイベントとして、これまで各国の有名建築物をNTD色(紫とオレンジ)に…
- 2022年11月02日 キガリサミットの最終報告書、完成!
- Uniting to Combat NTDs(UTC)から、2022年6月にルワンダの首都キガリで開催された『マラリアと顧みられない熱帯病(NTDs)に関するキガリサミット』の最終…
-
活動報告
- 2023年01月26日 「あなたにもできるSDGs~世界を見…
- 埼玉県桶川市では、2023年1月に、市民の交流や活動を通したコミュニティの場として、「おけがわコミュニティ大学」@坂田コミュニティセンターを開講しました。 その第1回目の講師として…
- 2022年12月07日 【追加報告】リマサワ島で日本の伝統工…
- SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)では、これまでお伝えしてきたフィリピン大型台風ライ(現地名:オデット)の災害支援事業の一環として、2022年7月18日、19日にかけて事業地で…
ジェフリー・サックス教授からのメッセージ
-
SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)はSDGsの達成に向け、アフリカを援助する原動力となるでしょう。
2015年までのMDGsの期間、MPJはアフリカの農村部における健康、教育、水・衛生、収入の向上に多大な貢献をしてきました。
2030年を期限とする持続可能な開発目標の期間において、SPJは成果と創造性の記録を打ちたて、アフリカが教育、病気の抑制に向けて大きく前進し、日本とアフリカの若者らが力をあわせてよりよい世界を構築するのを支援していくでしょう。
私はSPJの活力、インスピレーション、そして想像力に心からの敬意を表し、これからも全力で応援してまいります。
パートナー
SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)をご支持頂いている皆様
-
Facebook
-
Twitter