教育支援活動(女児就学、学校建設、NTDsに関連する案件等)
【開催案内】2025年「世界NTDの日」日本でのウェビナーイベント
『世界NTDの日・日本実行委員会(SDGs・プロミス・ジャパンも構成団体の一つ)』は、2025年の「世界NTDの日」(※1)ウェビナーを下記要領にて開催いたします。皆様方のご参加をお願いします。 参加申込URL: <ウェビナー概要>【日時】...
2025年「世界NTDの日」に向けて
毎年1月30日に開催される「世界NTDの日」は、 世界中で「顧みられない熱帯病(NTDs)」(※1)に対する意識を高め、行動を促すための重要なイベントです。 パプアニューギニアで実施されたリンパ系フィラリアMDAチーム 2012年に「(NT...
【ご案内】2025年「世界NTDの日」連動企画にあなたも投票を!
1月30日は、WHO(世界保健機関)が定める「世界NTDの日」です。 2021年から毎年この日には、顧みられない熱帯病(Neglected Tropical Diseases: NTDs)(※)を撲滅するために定めたWHO NTDロードマッ...
【開催報告】SPJ名誉会長、北岡 伸一先生「国際秩序の動揺と日本の役割」をテーマに講演
2024年12月11日(水)、SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)主催で、MPJ Youthのメンバーを主たる対象として、北岡 伸一先生による講演が開催されました。 北岡先生講演様子 対面参加者は会場の都合で25名、オンライン参加者は83...
SPJ理事長、滋賀県・八日市南ロータリークラブで講演
SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)の理事長・鈴木りえこは、2024年10月26日(土)に八日市南ロータリークラブにお招きいただき、国際的な平和活動の一つのケーススタディーとして、『MDGsからSDGsへ - SPJのアフリカでの取り組...
【開催案内】SPJ名誉会長、北岡 伸一氏の講演
2024年12月11日(水)にSDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)主催にて、SPJ名誉会長であり、東京大学名誉教授、国際協力機構(JICA)特別顧問(前理事長)の北岡 伸一氏による講演を開催いたします。 北岡氏の活動については、本年8月の...
【開催報告】 国際セミナー『日本の顧みられない熱帯病への貢献を祝う会』を開催
2024年9月19日に、SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)は、Bridges to DevelopmentとUniting to Combat NTDsとともに、国際セミナー『日本の顧みられない熱帯病(NTDs)への貢献を祝う会』を開催...
【開催報告】「世界NTDの日」ウェビナー開催 ~『学生コンテスト』A部門最優秀賞は「西郷隆盛から覗くNTDs」~
2024年1月30日「世界NTDの日(World NTD Day)」には、日本で標題のウェビナーが開催されました。主催は「世界NTDの日・日本準備委員会」で、SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)も準備委員会の一員として協力させていだきまし...
【開催案内】2024年「世界NTDの日」ウェビナーイベント
1月30日は、WHO(世界保健機関)が定義する「世界NTDの日」です。 世界公式サイト〈外部リンク〉 2021年から毎年この日に、顧みられない熱帯病(Neglected Tropical Diseases: NTDs)(※) を撲滅するため...
【開催案内】 最優秀賞金10万円!「顧みられない熱帯病(NTDs) 学生コンテスト」
毎年、1月30日はWHO(世界保健機関)が定める世界NTDの日(World NTD Day)です。 2024年の1月30日に向けて、「世界NTDの日・日本実行委員会」が主催で、「世界NTDの日 連動企画 顧みられない熱帯病 学生コンテスト」...