既に開催中ではありますが、「世界NTDの日」関連イベントの写真展をご紹介します。

【開催概要】
■世界NTDの日特別写真展「顧みられない熱帯病と暮らす人々」
https://bit.ly/4jNiZLe
■主催:DNDi、目黒寄生虫館
■開催期間:2025年1月24日~ 3月30日
■場所:目黒寄生虫館1F 特別展示スペース
(住所:東京都目黒区下目黒4-1-1/電話:03-3716-1264(音声案内))
■開館時間:午前10時~午後5時
■休館日:月曜日・火曜日(月・火曜日が祝日の場合は開館、直近の平日に休館)
■入館料:無料
主催者からのコメントをご紹介します。
「主に低中所得国の貧しい地域を中心に、世界で10億人以上の人びとが「顧みられない熱帯病」といわれる感染症に苦しんでいます。その中には寄生虫によって引き起こされる病気も多く含まれており、人びとの健康および生活の質に深刻な影響を及ぼしています。これらの病気は、投資に見合う収益が見込めないという理由から、治療薬を含む医薬品の開発が殆どされてきませんでした。また、病気の蔓延地域では、もともと医療や社会的な支援が不足しているために、患者は孤立し、適切な治療を受けられない状況に置かれている傾向にあります。このような複合的な背景から、これらの病気は「顧みられない熱帯病」と称されています。
本写真展では、顧みられない熱帯病の患者さんとその家族の生活や苦悩、そして困難な状況の中でもたくましく生きる彼らに治療を届けるために尽力する医療従事者の姿を視覚的に伝えることで、寄生虫館を訪れる多くの方々に、彼らの置かれた状況について理解を深めて頂くことを目指しています。」
ちなみに「目黒寄生虫館」は、ビル・ゲイツ氏が2022年8月の来日中に訪問され、世界に向けてその様子を発信されました。まだ訪問されたことのない方は、これを機会にぜひご訪問いただければと思います。