活動報告

SPJ主催・共催事業に関するすべての報告

活動報告

MPJ Youthメンバー、セネガル研修前に在日大使館を訪問!

2025年2月5日(水)、SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)の関連学生組織であるMPJ Youth*のメンバー6人とともに在日セネガル大使館を訪問しました。 後列右から2人目 Diouf大使 MPJ Youthは、毎年アフリカを中心とし...
活動報告

ガーナ現地レポート(3)〜 Masaneaba (ただいま!) 〜

SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)のインターン山本貴仁さん*から、本年(2025年)1月中旬にマンソヌクワンタを訪問した際の第3弾現地レポートが届きました! ************    【インターン・山本貴仁さんのレポート】  **...
活動報告

【開催報告】SPJ名誉会長、北岡 伸一先生「国際秩序の動揺と日本の役割」をテーマに講演

2024年12月11日(水)、SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)主催で、MPJ Youthのメンバーを主たる対象として、北岡 伸一先生による講演が開催されました。 北岡先生講演様子 対面参加者は会場の都合で25名、オンライン参加者は83...
活動報告

ガーナ現地レポート(2)~ Maaha !(こんにちは)~

SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)のインターンで、8月からガーナ在住の山本貴仁さん(※)から第2弾現地レポートが届きました! ワークショップ前で、職業訓練校宣伝動画オープニング映像を撮影 ******************* 【インタ...
活動報告

MPJ Youth、東大・駒場祭でクスクス料理店を出店!

2024年11月22日(金)~24日(日)までの3日間、東京大学駒場キャンパスにて駒場祭が開催されました。SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)の学生関連組織であるMPJ Youth※のメンバーも、去年に引き続き、アフリカ料理の飲食店の出店...
活動報告

SPJ理事長、滋賀県・八日市南ロータリークラブで講演

SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)の理事長・鈴木りえこは、2024年10月26日(土)に八日市南ロータリークラブにお招きいただき、国際的な平和活動の一つのケーススタディーとして、『MDGsからSDGsへ​ - SPJのアフリカでの取り組...
活動報告

東京大学主催、「UTokyo Africa Evening#2」に参加

2024年10月16日(水)に、MPJ Youthの幹部が東京大学主催の「UTokyo Africa Evening#2」に参加いたしました。 アフリカ開発銀行(AfDB)アデシナ総裁講演会後の集合写真 写真提供=東京大学本部広報課 東京大...
活動報告

ガーナ現地レポート(1)~ Akwaaba Ghana(ようこそガーナへ)~

SPJインターンで、8月にガーナに渡航した山本貴仁さん(MPJ Youthのメンバー)から職業訓練校建設・運営事業の現地レポートが届きました! 山本さんは、5月から6月にかけて「隈研吾先生の設計をガーナで実現!職業訓練校奨学金で誰も取り残さ...
活動報告

『グローバルフェスタJAPAN2024』、西新宿で開催!

SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)はMPJ Youth(※)と共催で、2024年9月28日(土)~29(日)に開催された『グローバルフェスタJAPAN2024』に出展いたしました。 実行委員会からの報告では、2日間で新宿住友ビル三角広場...
活動報告

【開催報告】 国際セミナー『日本の顧みられない熱帯病への貢献を祝う会』を開催

2024年9月19日に、SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)は、Bridges to DevelopmentとUniting to Combat NTDsとともに、国際セミナー『日本の顧みられない熱帯病(NTDs)への貢献を祝う会』を開催...