SPJ主催・共催事業に関するすべての報告
活動報告 MPJ Youthメンバー、セネガルの日本での就労希望学生達とJICAを訪問
2025年10月15日、SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)は、SPJの学生関連組織MPJ Youth(*1)のメンバー7名及びセネガルから来⽇して就労に向けて勉強に励んでいる10名の学⽣達とともに、独立行政法人 国際協力機構(JICA)...
活動報告 タイ・バンコクでフォトコンテスト開催!
SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)は、2025年9月にタイ最大規模のスラムであるクロントイ・スラム(*)内にある図書館に通う子どもたち(4-12歳、20名弱)を対象にフォトコンテストを実施しました。 このフォトコンテストは、MPJ Yo...
活動報告 『グローバルフェスタJAPAN2025』、来場者数は約30,000人
グローバルフェスタ新宿住友ビル三角広場の様子 SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)はMPJ Youth(*)と共催で、2025年9月27日(土)~28(日)に開催された『グローバルフェスタJAPAN2025』に出展いたしました。開催案内で...
活動報告 SPJとMPJ Youth、『グローバルフェスタJAPAN2025』に出展!
SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)はMPJ Youth(*)と共催で、2025年9月27日(土)~28日(日)に開催される『グローバルフェスタJAPAN2025』に出展いたします。 「グローバルフェスタJAPAN」とは、国際協力活動、社...
活動報告 【開催報告】TICAD9公式サイドイベント:衆議院議員・国光先生あやの先生とJICA前理事長・現特別顧問・北岡伸一教授もご登壇
2025年8月20日に、第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)のテーマ別イベントとして、SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)が開催したセミナー「UHCの促進とNTDs制圧における日本のリーダーシップとパートナーシップ」のご報告をいたしま...
活動報告 ガーナ現地レポート(10)〜Ko Bra (またね)〜
SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)インターンの山本貴仁さん(*)から、第10弾現地レポートが届きました!今回で、山本さんからのガーナ現地レポートは最終回となります。 ************ 【インターン・山本貴仁さんのレポート】 **...
活動報告 【開催報告】SPJインターン山本貴仁さん、『金を掘るか、未来を築くか』を語る!
2025年7月31日(木)、SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)のインターンで、現在ガーナ大学留学中の山本貴仁さん(*1)によるオンラインセミナー『金を掘るか、未来を築くか-ガーナの若者の選択-』が開催されました。開催概要はこちら⇒ 40...
活動報告 【開催報告】MPJ Youthのメンバー、ラウル・ヴェッキオ氏(建築家、人道活動家)のお話しを伺う
SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)の学生関連組織MPJ Youth(*)のメンバー9名は、2025年7月16日(水)に、来日中のサハラ砂漠以南で活動されているラウル・ヴェッキオ氏(建築家、人道活動家)との面談(SPJ主催)の機会をいただ...
活動報告 ガーナ現地レポート(9)〜Suapɔn (大学)〜
SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)インターンの山本貴仁さん(*)から、第9弾現地レポートが届きました! 留学先のガーナ大学について、紹介しています。 ************ 【インターン・山本貴仁さんのレポート】 **********...
活動報告 【開催報告】更家 悠介氏 講演~ブルーオーシャン・プロジェクト~
2025年6⽉26⽇(木)、SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)主催により、更家悠介氏(サラヤ株式会社代表取締役社長、 SPJ理事)による特別講演会が開催されました。 開催概要はこちら⇒ この講演会の主たる対象はSPJ総会参加者や関係者...
