【開催案内】⼩松原茂樹⽒(UNDPタンザニア常駐代表)によるオンライン講演

イベント案内

2025年5⽉1⽇(木)にSDGs • プロミス • ジャパン(SPJ)とMPJ Youth(*)の共催にて、国連開発計画 (UNDP)タンザニア常駐代表の小松原 茂樹氏による講演をオンライン配信いたします。

⼩松原⽒は、UNDPタンザニア常駐代表として多忙な毎⽇を送られていますが、MPJ Youthのメンバーを中⼼に、⼀般の⽅々や寄付者の皆さまを対象に、アフリカ諸国でのUNDPの取り組みとこれからのアフリカの開発、そして⼩松原⽒のキャリアについてお話をしてくださいます。

【開催概要】
開催日時:2025(令和7)年5月1日(木) 午後7時~午後8時
開催形式:オンライン形式(Zoom)
講演者: ⼩松原 茂樹⽒(国連開発計画 (UNDP)タンザニア常駐代表)
講演演題:「国連開発計画(UNDP)の活動とアフリカ開発の未来」
参加費: 無料

事前登録:下記リンクもしくはQRコードよりお申し込みください。(申込締切日:4月29日(火)18時)
⇒ https://forms.gle/fPqqyVYmT4HhPFp66

【⼩松原 茂樹⽒ 略歴】
東京外国語⼤学卒業後、ロンドン • スクール • オブ • エコノミクス(LSE)⼤学院で経済学修⼠号(国際関係論)を取得。(社)経済団体連合会事務局などを経て、2002 年より国連開発計画(UNDP)に勤務。UNDPマラウイ常駐代表などを歴任し、現在はUNDPタンザニア常駐代表を務める。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

* MPJ Youth(ミレニアム・プロミス・ジャパン・ユースの会)は、SPJ(当初の名称:ミレニアム・プロミス・ジャパン: MPJ)の活動に賛同する東京大学の学生たちによって、「アフリカを学び、発信する」ことをコンセプトに立ち上げられた学生サークルです。 MPJ Youthは、2024年で15周年を迎え、今では東京大学と東京外語大学を中心として様々な大学から、約120名(24年度)の学生が集り、毎年アフリカで研修を行っています。
詳細はこちら⇒ MPJ Youthサイト