その他

その他

人間の安全保障とミレニアム・ビレッジ・プロジェクトの概念的つながり

ミレニアム・ビレッジ・プロジェクトは、コロンビア大学地球研究所、国連開発計画(UNDP)、ミレニアム・プロミスのパートナーシップで運営されています。 UNDP側のプロジェクト・アドバイザーであるパトリック・ハバーマン(Patrick Hav...
その他

インターン生がミレニアム・プロミスCEOにインタビューしました!

ミレニアム・プロミス・ジャパンでは、今春からパナソニックとNPOサポートセンターのご協力をいただき、NPOインターンシッププログラムに参加して、学生インターンの大小田紗和子さん(中央大学2年生)を派遣していただいています。  大小田さんが夏...
その他

ODIレポートに関するミレニアム・プロミスからの回答

すでにご紹介しましたように、昨秋イギリスのシンクタンクODIが、ミレニアム・ビレッジ・プロジェクトに関する調査分析レポートを発表しました。その中で、ミレニアム・プロミス側がいくつかの点で、反論を述べています。 ***** ODIレポートに対...
その他

国連総会サイドイベント会議の報告(食糧危機)

9月22日国連総会初日に、ニューヨーク国連内で開催されたサイドイベント会議(The Earth Institute at Columbia University, FAO, IFAD, WFP and UNDP 共催)”A Response...
その他

コロンビア大学地球研究所からのメールマガジン

コロンビア大学地球研究所のミレニアム・ビレッジ・プロジェクトに参加したテレサ・S・カラマノスさんからのメッセージが、メールマガジンで届きました。 皆さまへ 夏を目前に、私達はミレニアム・ビレッジ・プロジェクトに参加する機会を得ました。コロン...
その他

ミレニアム・プロミスCEOからのメッセージ

2008年5月26日 ミレニアム・プロミス最高経営責任者 ジョン・マッカーサー 東京でミレニアム・プロミス・ジャパンの発足をお祝いできますことを大変誇りに思います。この素晴らしい全国的なイニシアチブは、2015年までのミレニアム開発目標(M...
その他

福田康夫総理大臣からのメッセージ

ミレニアム・プロミス・ジャパン設立に寄せて 平成20年5月26日 内閣総理大臣 福田康夫  ミレニアム・プロミス・ジャパンの設立おめでとうございます。  アフリカン・ミレニアム・ビレッジ・プロジェクトは、アフリカの経済成長にとって重要な農村...