特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン
  • 団体概要
    • 団体概要
    • 財務報告書
    • お問合せ
  • 活動内容
  • 参加する
    • 寄付・会員
    • ボランティア
    • ニュースレター
  • ブログ
  • English

東大生メディアUmeeTに、ユース代表の記事が掲載されました!

MPJユース
2016.04.08

最近巷で流行りの東大生メディアUmeeTで、ユースを取り上げてもらいました。

“「だからアフリカはやめられない」UCバークレー留学中の東大生が、最果ての大地で発見したもの”

MPJユースメディア掲載
シェアする
X Facebook
spjをフォローする
特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン

関連記事

活動報告

名古屋国際中学校・高等学校にて講演を行いました!

6月23日(土)に、MPJ理事長・鈴木りえことMPJユースの奥山藍子さん(東京大学文学部行動文化学科3年生)、奥濱絢子さん(東京大学教養学部2年生)が、名古屋国際中学校・高等学校の全生徒さん452名を対象に、講演いたしました。 昨年のルワン...
活動報告

MPJユースのルワンダ視察

ミレニアム・プロミス・ジャパン(MPJ)「ユース」のメンバー12名(プロジェクト代表:夏井悠妃さん、副代表:大澤信利さん)が、3月初旬から2週間にわたり、ルワンダ共和国を訪問しました。東京大学の奨学金を得て、ルワンダ国立大学の学生たち約30...
活動報告

MPJユースとの交流会を行い、SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)の活動についての話をいたしました。

12月1日、来春ガーナ研修を企画しているMPJユース(参加者15名)に対して、交流会を兼ね、SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)のこれまでの活動と現在取り組んでいる「顧みられない熱帯病(NTDs)」撲滅のためのキャンペーンについての説明会...
活動報告

MPJユース・五月祭報告

MPJユースは、5月20日・21日に開催された東京大学第90回五月祭にて、ガーナ研修の報告会を行いました。 ガーナ研修は、以前のブログ(4月28日付)でご紹介した通り、2017年2月10日から2月26日の約2週間に渡り、現地機関訪問・ミレニ...
イベント案内

MPJ Youth、「アフリカを問う。~TICAD8を前に考える「開発」とは何か?~」を開催

MPJ Youth、「アフリカを問う。~TICAD8を前に考える「開発」とは何か?~」を開催 特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)の学生関連組織であるMPJ Youthは、TICAD8を前に「アフリカ/開発」を問い直すた...
活動報告

【開催報告】 ⼩松原茂樹⽒(国連開発計画(UNDP)タンザニア常駐代表)講演 ~「UNDPの活動とアフリカ開発の未来」~

2025年5⽉1⽇(木)、東京大学・駒場キャンパスにおいてSDGs • プロミス • ジャパン(SPJ)とMPJ Youth(*)の共催にて、 国連開発計画 (UNDP)タンザニア常駐代表の小松原 茂樹氏による講演会が開催されました。 開催...
ウガンダの支援女児に会ってきました!
MPJユース ルガンダ研修報告会を開催しました。
ホーム
MPJユース

カテゴリー

  • 活動報告
  • イベント案内
  • 教育啓発事業
  • 開発支援事業
  • 災害支援事業
  • MPJユース
  • メディア掲載
  • その他

アーカイブ

特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン
  • ホーム
  • 団体概要
  • 活動内容
  • お問合せ
  • 寄付・会員
  • ボランティア
  • ニュースレター
  • ブログ
  • English
  • MPJ Youth
© 2007-2025 特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン.
    • HOME
    • 団体概要
      • 団体概要
      • 財務報告書
      • お問合せ
    • 活動内容
    • 参加する
      • スペシャル・サポーター
      • 寄付・会員
      • ボランティア
    • ブログ
    • English
  • 特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン