特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン
  • 団体概要
    • 団体概要
    • 財務報告書
    • お問合せ
  • 活動内容
  • 参加する
    • 寄付・会員
    • ボランティア
    • ニュースレター
  • ブログ
  • English

設立総会

活動報告
2007.12.20

ミレニアム・プロミス・ジャパンの設立総会を行いました。

活動報告
シェアする
X Facebook
spjをフォローする
特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン

関連記事

活動報告

「顧みられない熱帯病(NTDs)の根絶を目指す議員連盟」の第2回目の会議が2019年10月29日に開催されました。

元厚生労働大臣の塩崎恭久衆議院議員(自民党)と秋野公造参議院議員(公明党)が呼びかけ人となり、今年5月に設立された「顧みられない熱帯病(NTDs)の根絶を目指す議員連盟」の第2回目会議が開催されました。議員関係者、政府系機関、大学、企業、市...
活動報告

MPJユース・五月祭報告

MPJユースは、5月20日・21日に開催された東京大学第90回五月祭にて、ガーナ研修の報告会を行いました。 ガーナ研修は、以前のブログ(4月28日付)でご紹介した通り、2017年2月10日から2月26日の約2週間に渡り、現地機関訪問・ミレニ...
活動報告

Ryamiyonga小学校の子供たちから蜂蜜が届きました!

ウガンダのミレニアム・ビレッジ、ルヒーラ村のRyamiyonga小学校に通う生徒たちが、学校建設資金を提供してくださったアミティエ・スポーツ・クラブの会員さん(小学生中心に約5000名)に対して、蜂蜜を集めてプレゼントして下さいました。ルヒ...
活動報告

モザンビークのミレニアム・ビレッジ視察2

理事長鈴木りえこは、首都マプトから飛行機で2時間半ほどの都市ナンプラから車で約2時間のミレニアム・ビレッジ、メコンタ(ナンプラ州)も視察しました。この村は、ユネスコ世界遺産であるモザンビーク島への橋のたもとにあります。海が近くて、開放的...
活動報告

マラウィのビレッジより最新の活動レポートが届きました!①

今年2月19日付のブログでご紹介したように、アフリカ大陸の南東部に位置するマラウィ共和国にGumulira(グムリラ)というミレニアム・ビレッジがあります。 今回、そのGumulira(グムリラ)と、マラウィ共和国内のもう一つのミレニアム・...
活動報告

MPJユースのタンザニア研修報告会を実施しました!

去る3月30日(土)午前、MPJユース(東大生中心の学生団体)のメンバーが、JICA地球ひろば@市ヶ谷にて、タンザニア視察の報告会を行いました。週末の午前9時半開始にも関わらず、社会人の方々も多くご参加くださり、分野ごとの報告の後、活発な質...
MPJホームページ
タンザニアのミレニアム・ビレッジ視察
ホーム
活動報告

カテゴリー

  • 活動報告
  • イベント案内
  • 教育啓発事業
  • 開発支援事業
  • 災害支援事業
  • MPJユース
  • メディア掲載
  • その他

アーカイブ

特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン
  • ホーム
  • 団体概要
  • 活動内容
  • お問合せ
  • 寄付・会員
  • ボランティア
  • ニュースレター
  • ブログ
  • English
  • MPJ Youth
© 2007-2025 特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン.
    • HOME
    • 団体概要
      • 団体概要
      • 財務報告書
      • お問合せ
    • 活動内容
    • 参加する
      • スペシャル・サポーター
      • 寄付・会員
      • ボランティア
    • ブログ
    • English
  • 特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン