東京大学主催、「UTokyo Africa Evening#2」に参加

活動報告

2024年10月16日(水)に、MPJ Youthの幹部が東京大学主催の「UTokyo Africa Evening#2」に参加いたしました。

アフリカ開発銀行(AfDB)アデシナ総裁講演会後の集合写真
写真提供=東京大学本部広報課

東京大学では、グローバルサウスとの連携を通じて地球規模の課題解決に貢献するため、アフリカとの協力を強化しています。今年2回目となる「UTokyo Africa Evening」は、アフリカ諸国出身の学生はじめ東大在籍の留学生、東大を支援するアドバイザーの方々や国際機関の方々と東大教職員との交流の機会として昨年初めて開催され、SPJ理事長の鈴木りえこも参加させていただきました。

SPJの学生関連組織であるMPJ Youth(※)の副代表でSPJのインターンでもあるモーチャーンさん(東京大学農学部 国際開発農学専修2年)から、当日の様子の報告が届きました。

************************************************
まず初めに、東京大学本郷キャンパスの伊藤謝恩ホールにて、アフリカ開発銀行(AfDB)のアデシナ総裁を招いた講演会が行われました。この講演会では、アデシナ総裁から参加者にむけて、「日本の若者にはぜひ積極的にアフリカでビジネスや起業を行ってほしいし、これからの若い世代の交流に期待している」とのメッセージを頂きました。

講演会に引き続いて開催された「UTokyo Africa Evening#2」では、講演会の参加者に加えてJICAの職員や財務省、外務省など関係官僚の方々、東京大学のアフリカ人留学生コミュニティ「ASU (African Student Union) 」の方など数十人が参加されました。初めに東京大学総長の藤井輝夫先生からご挨拶があり、その中でMPJ Youthについて、「東京大学の中で一番アフリカに近い学生たち」とご紹介を頂きました。

その後、ASUの活動紹介に続いて、MPJ Youthの代表・中山皓聖さんと副代表・モーチャーンさんが、その活動紹介をアデシナ総裁はじめ参加者の皆様の前で行わせて頂きました。藤井総長からMPJ Youthについてお話をしていただき嬉しく思うとともに、これからも団体のモットーである「アフリカを知り、発信する」活動への思いを新たにしました。

MPJ Youthの活動紹介を行う代表中山さんと副代表モーさん

また、様々な組織から参加されたアフリカ関係者の皆様や、東京大学に留学しているアフリカ人学生たちと交流することができました。このように団体活動の発信と交流という貴重な機会を頂き、東京大学国際戦略課の皆様にこの場を借りてお礼を申し上げたいと思います。
************************************************

左から:SPJ理事長・鈴木りえこ、MPJ Youth代表・中山さん、副代表モーさん、
東京大学・藤井輝夫総長、MPJ Youth前代表朝倉さん、冨安さん

SPJとしては、MPJ Youthの活躍を誇りに思うとともに、更なる活躍を支援したいと願っています。

※ MPJ Youth(ミレニアム・プロミス・ジャパン・ユースの会)は、SPJ(当初の名称:ミレニアム・プロミス・ジャパン: MPJ)の活動に賛同する東京大学の学生たちによって、「アフリカを学び、発信する」ことをコンセプトに立ち上げられた学生サークルです。 MPJ Youthは、2024年で15周年を迎え、今では東京大学と東京外語大学を中心として様々な大学から、約120名(24年度)の学生が集り、毎年アフリカで研修を行っています。
詳細はこちら⇒ MPJ Youthサイト