今回は、SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)が実施しているガーナの職業訓練校建設・運営支援事業のために現地に派遣していた学生インターン、田沼の現地レポートをお届けします。
●田沼そらレポート
「SPJは、2023年6月にガーナのアシャンティ州アマンシエ西地区にあるマンソ・ヌクワンタの同プロジェクトサイトにてフォトコンテストを実施いたしました。



このフォトコンテストは、事業の建設予定地の村でカメラを手に持った経験もない多くの子供達に対して、新しい、クリエイティブな体験をしてもらう目的で開催しました。使われたカメラはキヤノンのデジカメです。SPJは2020年にウガンダ、2021年~2022年にかけてはラオスでも孤児院の子供たちを対象にフォトコンテストを開催しています。
今回は、日曜日の一日限りの開催でしたが30人も子供が集まり、とても賑やかなイベントになりました。コンテストのテーマは「子供達にとって絆がある光景を写真に残す」ことで、村でSPJスタッフが子供達にカメラの使い方、撮影方法を教えて、子供たちに写真を撮ってもらう方法で行いました。テーマに沿って、毎日通っている学校や友達と集まってサッカーなどを楽しんでいる公園で撮影することになりました。
子供達はたくさん写真を撮り、初めてカメラで写真を写すという経験をとても楽しんだ様子でした。


参加した子供達の写真の中からMPA Ghana(Millennium Promise Alliance Ghana:SPJの連携NGO)とSPJスタッフ数人で審査し、評価が高かった写真の撮影者3人に小さなプレゼントが送られました。


出品作 贈られた日本のコマ




田沼からプレゼントが渡され、嬉しそうな入賞者イマヌエルさんの様子です。
イベント終了後、マティアスさんとイマヌエルさんは、約250,000 人の聴取者がいる地元のラジオ局プロミス・ラジオを訪れ、ラジオを通じて自分のフォトコンテストでの経験を話してくれました。


上位入賞した3人の写真や、フォトコンテストの様子を写した写真もSPJガーナのインスタアカウント(@spj_ghana)でも紹介していますので、どうぞご覧ください。」
● これまでの関連ブログ
2023.6.21: ガーナの職業訓練校建設開始式典にガーナ政府・教育大臣なども参加
2023.4.27: 隈研吾氏 とSDGs・プロミス・ジャパン: ガーナにおける職業訓練校建設・運営支援事業に着手
2023.3.27: ガーナにおける職業訓練校建設・運営事業に関して、外務省のNGO連携無償資金協力(N連)を締結