特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン
  • 団体概要
    • 団体概要
    • 財務報告書
    • お問合せ
  • 活動内容
  • 参加する
    • 寄付・会員
    • ボランティア
    • ニュースレター
  • ブログ
  • English

MPJホームページ

活動報告
2007.12.07

ミレニアム・プロミス・ジャパンのホームページを立上ました。

活動報告
シェアする
X Facebook
spjをフォローする
特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン

関連記事

活動報告

東大「人間の安全保障」セミナー報告

去る11月5日、東京大学遠藤貢教授とコロンビア大学地球研究所の協力を得て、東大駒場キャンパスにて「人間の安全保障」セミナー(テーマ:ミレニアム・ビレッジ-MVs)を開催しました。 講師のコロンビア大学医学生ベンジャミン・ボドナー氏が、ガーナ...
活動報告

国際協力を志すMPJ Youthのメンバー、JICA職員と面談!

国際協力の仕事に関心を抱くMPJ Youth※(SDGsプロミス・ジャパン<SPJ>の学生関連組織)のメンバー7名は、2024年7月19日(金)に国際協力機構(JICA)を訪問し、理事長室長の大塚卓哉様をはじめとして、アフリカほか途上国での...
活動報告

“Pray for Japan” 海外からメッセージが届きました!(2)

■Bocary Kaya博士 マリのTiby Millennium Village サイエンス・コーディネーター兼チームリーダー 【原文】 We are deeply sorry for what has happened in Japan...
活動報告

「MPJアフリカ留学生奨学金」制度を設立いたします!

ミレニアム・プロミス・ジャパン(MPJ)は、「MPJアフリカ留学生奨学金」制度を設立いたします。この奨学金制度の主旨は、日本で学ぶアフリカの若い留学生への支援を通じて、日本とアフリカの人々の交流・相互理解促進を図ることです。まずは、年2名を...
活動報告

マラウイでの農民グループ自立支援事業が始動しました!

2017年2月17日より、マラウイでのバオバブ製品の製造販売を通した、農民グループの自立支援プロジェクトがスタートしました。 このプロジェクトは、国際協力機構(JICA)が支援してきた一村一品(OVOP)運動をさらに強化することで、農民グル...
活動報告

第7回アフリカ開発会議(TICAD7)に参加しました!!(ブース・Bon for Africa編)

8/28~8/30にアフリカの開発をテーマとするTICAD7(Tokyo International Conference on African Development)がパシフィコ横浜にて行われました。この会議は、日本政府が主導し,国連,...
設立総会
ホーム
活動報告

カテゴリー

  • 活動報告
  • イベント案内
  • 教育啓発事業
  • 開発支援事業
  • 災害支援事業
  • MPJユース
  • メディア掲載
  • その他

アーカイブ

特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン
  • ホーム
  • 団体概要
  • 活動内容
  • お問合せ
  • 寄付・会員
  • ボランティア
  • ニュースレター
  • ブログ
  • English
  • MPJ Youth
© 2007-2025 特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン.
    • HOME
    • 団体概要
      • 団体概要
      • 財務報告書
      • お問合せ
    • 活動内容
    • 参加する
      • スペシャル・サポーター
      • 寄付・会員
      • ボランティア
    • ブログ
    • English
  • 特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン