特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン
  • 団体概要
    • 団体概要
    • 財務報告書
    • お問合せ
  • 活動内容
  • 参加する
    • 寄付・会員
    • ボランティア
    • ニュースレター
  • ブログ
  • English

TICADV①-MPJ主催(朝日新聞共催)シンポジウムのご報告

活動報告
2013.07.092024.04.26

サックス教授講師全体同シンポジウムの記事が朝日新聞2013年6月2日付にて掲載されました。
朝日シンポジウム全体写真
 

活動報告教育啓発事業メディア掲載
シェアする
X Facebook
spjをフォローする
特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン

関連記事

活動報告

マラウイ洪水被災者支援・食糧配布後のモニタリングに行ってきました!

7月から着手したマラウイ洪水被害者支援活動は、9月26日をもって全活動を無事終了することができました。食糧配布から約2週間後に行ったモニタリングなどをご報告いたします。 マラウイ共和国ゾンバ県クントゥマンジ(Kuntumanji)地域で9月...
活動報告

国連大学にてサックス教授をお招きしてシンポジウムを開催しました

MPJは去る10月2日(木)国連大学サステイナビリティ高等研究所との共催で、国連大学ウ・タント国際会議場において、シンポジウム「持続可能性とポスト2015年開発アジェンダの統合を目指して」(後援:JICA、外務省国際協力60周年記念事業認定...
活動報告

ジョン マッカーサー氏よりG8サミットに関するお知らせが届きました。

ミレニアム・プロミスの友人達へ 先週、バラク・オバマ大統領とG8メンバーが少なくとも1億5千万ドルを投じて飢餓に支配されている国々の小規模自作農家を支援するという新しい施策を発表しました。我々のミレニアム・プロミスの共同創立者としてジェフリ...
活動報告

第36回SPJ研究会を実施しました!

去る3/8(金)、SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)は「バオバブ製品の製造販売を通じた農民グループの自立支援プロジェクトinマラウイ駐在員一時帰国報告会」を実施しました!! なお、本報告会は日・アフリカ関係の強化に資する事業として、外務...
活動報告

「ユースの会」研究会の報告

去る8月26日、タンザニアのミレニアム・ビレッジ、ムボラ(Mbola)で9週間のインターン活動を終えたジョンズ・ホプキンス大学大学院生の田中麻里さんから、ミレニアム・ビレッジにてボランティア活動を行っ体験談をお聞きしました。  田中さんは、...
活動報告

新ウェブサイト、公開!

SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)は、昨年迎えた設立15周年を機に、ウェブサイトの一新を図って参りました。このたび、2024年6月初めに新サイトを公開いたしました。 SPJの活動内容をよりわかりやすく、またこれまでのブログ記事が簡単に探...
アフリカン・フェスタに出展しました!
TICADV②-本会議場にMPJブースを展示しました!
ホーム
活動報告

カテゴリー

  • 活動報告
  • イベント案内
  • 教育啓発事業
  • 開発支援事業
  • 災害支援事業
  • MPJユース
  • メディア掲載
  • その他

アーカイブ

特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン
  • ホーム
  • 団体概要
  • 活動内容
  • お問合せ
  • 寄付・会員
  • ボランティア
  • ニュースレター
  • ブログ
  • English
  • MPJ Youth
© 2007-2025 特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン.
    • HOME
    • 団体概要
      • 団体概要
      • 財務報告書
      • お問合せ
    • 活動内容
    • 参加する
      • スペシャル・サポーター
      • 寄付・会員
      • ボランティア
    • ブログ
    • English
  • 特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン