特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン
  • 団体概要
    • 団体概要
    • 財務報告書
    • お問合せ
  • 活動内容
  • 参加する
    • 寄付・会員
    • ボランティア
    • ニュースレター
  • ブログ
  • English

TICADV①-MPJ主催(朝日新聞共催)シンポジウムのご報告

活動報告
2013.07.092024.04.26

サックス教授講師全体同シンポジウムの記事が朝日新聞2013年6月2日付にて掲載されました。
朝日シンポジウム全体写真
 

活動報告教育啓発事業メディア掲載
シェアする
X Facebook
spjをフォローする
特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン

関連記事

活動報告

MPJユースのガーナ視察のご報告

ミレニアム・プロミス・ジャパン(MPJ)ユースの会では、東京大学から奨励金を得て、12名が2月28日より3月15日まで、ガーナ視察を実施しました。 駐ガーナ日本大使・二階閣下をはじめJICAガーナ事務所長の稲村様などへの表敬訪問、ガーナ大学...
活動報告

文京区立第八中学校で講義をいたしました!

ミレニアム・プロミス・ジャパン(MPJ)では、11月25日午後、MPJユースのメンバー2名(高橋翔子さん、樽田貫人さん)とともに、東京都文京区立第八中学校にて、サハラ砂漠以南のアフリカ諸国の小・中学生の貧困、命の大切さなどについてお話をさせ...
活動報告

“Pray for Japan” 海外からメッセージが届きました!(2)

■Bocary Kaya博士 マリのTiby Millennium Village サイエンス・コーディネーター兼チームリーダー 【原文】 We are deeply sorry for what has happened in Japan...
活動報告

ミレニアム・プロミスからのメールマガジン

世界では、約10億の人々が一日1ドル以下で生き延びねばならない極端に貧しい暮らしをしています。この重大な問題に対処するため設けられたのが、ミレニアム開発目標(MDG)です。極端な貧困や飢餓、予防可能な病気感染を削減し、男女平等、教育、環境維...
活動報告

【ご案内】JICA・JANIC共催:ODAを活用した企業の海外展開支援セミナー(5/26開催)

NGO-JICA協議会が5月26日(火)に開催するODAを活用した企業の海外展開支援セミナーについてご案内いたします。(MPJ理事長の鈴木りえこが同協議会のコーディネーターを務めております。) NGO-JICA協議会は、国際協力機構(JIC...
活動報告

【開催報告】駐日ガーナ大使館にてMPJ Youthメンバーとレセプション開催

2025年3月22日(土)に、SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)主催、駐日ガーナ大使館、MPJ Youth(SPJの関連学生組織*)共催で、ガーナ大使公邸にてレセプションを開催しました。                      レセプ...
アフリカン・フェスタに出展しました!
TICADV②-本会議場にMPJブースを展示しました!
ホーム
活動報告

カテゴリー

  • 活動報告
  • イベント案内
  • 教育啓発事業
  • 開発支援事業
  • 災害支援事業
  • MPJユース
  • メディア掲載
  • その他

アーカイブ

特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン
  • ホーム
  • 団体概要
  • 活動内容
  • お問合せ
  • 寄付・会員
  • ボランティア
  • ニュースレター
  • ブログ
  • English
  • MPJ Youth
© 2007-2025 特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン.
    • HOME
    • 団体概要
      • 団体概要
      • 財務報告書
      • お問合せ
    • 活動内容
    • 参加する
      • スペシャル・サポーター
      • 寄付・会員
      • ボランティア
    • ブログ
    • English
  • 特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン