第24回MPJ研究会のご報告「ミレニアム・ビレッジに学ぶ開発のサステナビリティ―」

DSC_0012_26thMPJ研究会ミレニアム・プロミス・ジャパン(MPJ)では、去る4月23日(水)に第24回MPJ研究会を開催いたしました。テーマは「ミレニアム・ビレッジに学ぶ開発のサステナビリティー」というもので、MPJスタッフの伊藤正芳がご報告をさせていただきました。
MPJでは、昨年12月11日から約3か月間、「NGO海外スタディ・プログラム」(主催:外務省と国際協力NGOセンター)に参加して、西アフリカのセネガルおよびガーナのミレニアム・ビレッジに伊藤を派遣しました。各ミレニアム・ビレッジの支援の現場では、将来の自立に向けて現地の政府やコミュニティーへの活動のバトンタッチが進められています。
研究会では、伊藤が2か国3か所のミレニアム・ビレッジにて目にしたさまざまな事例をもとに、プロジェクトが目指すサステナビリティー等についてご報告いたしました。現地への引き継ぎが円滑に進んでいる活動の好事例について、写真を見ながら具体例を挙げて説明いたしました。複数の診療所を管轄する中央検査室や、ICTセンターのような、少ないリソースで成果を上げられる効率の良い仕組み。健康保険制度や、学校給食を賄うための学校農園のような、支援によらない独自の財源を開発しているケース。また、コミュニティーとの関わり方として、自治会や農業組合などコミュニティー側に活動の受け皿となる組織をつくり、活動の自律化やビジネス化を助け、支援からの自立を促している様子をご説明しました。

第24回MPJ研究会報告書はこちら第24回研究会レポート