活動報告

活動報告

第12回MPJ研究会を開催しました

ミレニアム・プロミス・ジャパン(MPJ)では、去る7月1日、岩手県遠野市の多田自然農場社長 多田克彦氏を講師にお招きし、「被災地の現場から~民の力で支援から復興へ」というテーマでご講演をいただきました。  多田氏は震災直後に岩手県釜石市に入...
活動報告

ミレニアム・ビレッジ・プロジェクトの全体会議と新ミレニアム・ビレッジ視察のご報告

7月25日よりタンザニア連合共和国の首都ダルエスサラムで開催されたミレニアム・ビレッジ・プロジェクトの全体会議に、MPJ理事長・鈴木りえこが参加してまいりました。 7月25~26日の前半2日間にわたり教育と保健・衛生のワークショップ、27~...
活動報告

第11回MPJ研究会を開催しました!

ミレニアム・プロミス・ジャパン(MPJ)では、去る6月9日、第11回MPJ研究会を開催いたしました。  講師は元 JICA南アフリカ事務所長で、現・株式会社福永設計 下村則夫氏、テーマとして(1)アフリカ支援の現場から、(2)南アフリカ真実...
活動報告

ウガンダレポート(インターン報告)

今年4月から7月にかけて、MPJインターンとしてウガンダ共和国のミレニアム・ビレッジ、ルヒーラ村に滞在された湯川真美子さんの滞在レポートをお届けします。 *****  こんにちは。2011年4月20日~7月1日までウガンダ共和国のミレニアム...
活動報告

ウガンダレポート(インターン報告)

今年4月から7月にかけて、MPJインターンとしてウガンダ共和国のミレニアム・ビレッジ、ルヒーラ村に滞在された湯川真美子さんの滞在レポートをお届けします。 *****  こんにちは。2011年4月20日~7月1日までウガンダ共和国のミレニアム...
活動報告

第11回MPJ研究会を開催しました!

ミレニアム・プロミス・ジャパン(MPJ)では、去る6月9日、第11回MPJ研究会を開催いたしました。  講師は元 JICA南アフリカ事務所長で、現・株式会社福永設計 下村則夫氏、テーマとして(1)アフリカ支援の現場から、(2)南アフリカ真実...
活動報告

ミレニアム・ビレッジ・プロジェクトの全体会議と新ミレニアム・ビレッジ視察のご報告

7月25日よりタンザニア連合共和国の首都ダルエスサラムで開催されたミレニアム・ビレッジ・プロジェクトの全体会議に、MPJ理事長・鈴木りえこが参加してまいりました。  7月25~26日の前半2日間にわたり教育と保健・衛生のワークショップ、27...
活動報告

『負げねぞ、東北!』被災地支援事業視察のご報告

MPJは3.11の東日本大震災を受け、6月の総会で定款を変更して事業の範囲をこれまでの途上国支援・人材育成に加えて国内外の災害救援まで拡げました。 そこで、今後の事業展開の参考とするため、7月23日から3日間、西アフリカ酪農プロジェクトのビ...
活動報告

東大副学長をお招きしてMPJユースのルワンダ視察報告会を開催しました!

MPJユースの会では、7月13日に東京大学本郷キャンパスにおいて、副学長の田中明彦先生(写真左)をお招きして、ルワンダ視察の報告会を行いました。MPJのホームページ上にて、すでに何度かご報告していますように、ルワンダ視察は昨年度の第一回東京...
活動報告

定款変更に伴い被災地を訪問いたしました

MPJでは去る6月24日に開催された総会にて定款変更が承認され、今後は国内外の災害救援・支援活動が可能となりました。それにともない、今後の活動の参考のため、北岡会長と鈴木理事長が被災地を訪問いたしました。 まず、7月2日(土)は、仙台に立ち...