活動報告 アフリカン・フェスタ2011に出展いたしました! 11月12日(土)と13日(日)の2日間にわたり、横浜の山下公園を会場に開催された「アフリカン・フェスタ2011」に出展いたしました!。(写真右は挨拶される外務省・草賀アフリカ審議官) 「アフリカン・フェスタ2011」は、「アフリカ文化等を... 2011.11.14 活動報告教育啓発事業
活動報告 明治学院大学にて講義をいたしました! MPJ理事長の鈴木りえこが明治学院大学で講義を行い、ミレニアム・プロミス・ジャパンの活動を紹介させていただく機会を得ました。 講座は「ライフデザイン講座4-企業とのパートナーシップ」(原田勝広教授ご担当)。春学期には企業の担当者が各社のC... 2011.10.28 活動報告教育啓発事業
活動報告 グローバルフェスタ2011に参加しました! 今秋も日比谷公園で開催された「グローバル・フェスタ2011」(10月1日~2日)に参加いたしました。今回のテーマは「絆〜私たちはつながっている 世界は日本とともに。日本は世界とともに」。 東日本大震災後に各国から日本に寄せられた支援と連帯... 2011.10.05 活動報告教育啓発事業
活動報告 名古屋国際中学校・高等学校にて講演を行いました! 6月25日(土)、名古屋国際中学校・高等学校の全生徒さん約480名を対象に、理事長の鈴木りえことMPJユースの樽田貫人さん(慶應大学文学部2年)、MPJ関西ユースの山中学さん(神戸大学理学部4回生)が講演いたしました。理事長が「サハラ砂漠以... 2011.06.27 活動報告教育啓発事業MPJユース
活動報告 ウガンダ 女児支援の生徒からお手紙届きました。 私たちが支援している、ウガンダの女児-ドーリン-からお手紙が届きました。 【ナイエバレ・ドリーン】 【ドーリンに関して】 ドリーンはMPJ奨学金を受けて勉強を続けられることにとても感謝しています。 その奨学金で彼女の医者になること。また、努... 2011.06.09 活動報告教育啓発事業
活動報告 ウガンダ・ルヒーラ村視察と女児への公開インタビューほか 【写真】上段:JICA地球ひろば@広尾で放映されたウガンダ女児への公開インタビュー、ウガンダ・MbararaにあるMVPクラスター・オフィスにて日本からのインタビューを受ける4人の女児たち(中央、右の2枚) 下段:ルヒーラ村の小学生に絵本『... 2011.04.18 活動報告教育啓発事業
活動報告 明治学院大学で講義いたしました! 10月初め、日本経済新聞社編集委員で明治学院大学教授を務めていらっしゃる原田勝広氏のお招きで、鈴木理事長が明学のボランティア講座にて講義いたしました。内容はミレニアム開発目標やミレニアム・ビレッジの話でした。 新学期が始まった最初の授業で... 2010.12.11 活動報告教育啓発事業
活動報告 「グローバル・フェスタ2010」に参加しました! 今秋も日比谷公園で開催された「グローバル・フェスタ2010」(10月2日~3日)に参加しました。今回のメインテーマは「MDGs、それは “私たちの約束”」というもので、ミレニアム・プロミス・ジャパン(MPJ)の活動主旨と一致していました。フ... 2010.12.11 活動報告教育啓発事業
活動報告 ウガンダのビレッジの女児11名の教育支援(寄宿舎付き中等教育)を開始しました! MPJでは、今年度から、総括的な支援を実施しているミレニアム・ビレッジ・プロジェクト(MVP)の中で最も欠けていると思われる女児の教育支援を集中的に行うことにしています。 まずは、昨年5月に理事長・鈴木りえこが訪れ強い印象を受けたウガンダ... 2010.03.31 活動報告教育啓発事業