活動報告 サラヤ株式会社の手指消毒剤、ガーナ保健省ほかへご寄贈! SDGs プロミス・ジャパン(SPJ)の連携NPOであるミレニアム・プロミス・アライアンス・ガーナ(Millennium Promise Alliance Ghana-MPAガーナ)が、現地にて実施している「1 million PPE(百万... 2022.02.14 活動報告イベント案内メディア掲載その他
活動報告 ウガンダの小学校のエコキッチン、完成! 列を作る子供たち SDGsプロミス・ジャパン(SPJ)が、昨年2021年2月から取り組んできたウガンダのスターリング小学校へのエコキッチン建築事業の続報をお伝えします。スターリング小学校は、ウガンダの首都カンパネラから約59.8kmに位置するルエロ県カサナに... 2022.02.14 活動報告教育啓発事業
活動報告 2022年1月30日(日)「世界NTDの日」開催! 先日1月30日(日)の「世界NTDの日」に、特定非営利法人SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)は、長崎大学熱帯医学研究所、日本顧みられない熱帯病アライアンス(JAGntd)、一般社団法人日本熱帯医学会学生部会(J-Trops)との共催で、... 2022.02.02 活動報告教育啓発事業
活動報告 2022年「世界NTDの日」カレンダー完成! 今年(2021年)の1月30日(土)に「Light for All 東京タワーライトアップ」イベントが開催された事は、ついこの間の事のようです。その日は世界25カ国63ヶ所のランドマークが、NTD(顧みられない熱帯病)のシンボルカラー(オレ... 2021.12.22 活動報告その他
活動報告 MPJ Youth のルワンダ研修の報告書ができあがりました! 2021年3月14日~18日の5日間MPJYouthの学生11名がルワンダ研修を行いました。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、現地への渡航は中止致しましたが、ルワンダに関連する公的機関や企業、団体の方々によるオンライン講演会、ルワンダから... 2021.12.07 活動報告MPJユースその他
活動報告 SPJ、アンゴラ大使館でのチャリティバザーでバオバブ製品を販売 2021年11月25日、千代田キワニスクラブ、日本中近東アフリカ婦人会、かすみがせき婦人会、共催の「CHARITY BAZAAR」がアンゴラ大使館のご協力を得て、同大使館にて開催されました。SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)は、「バオバ... 2021.12.03 活動報告イベント案内MPJユースその他
活動報告 都内中学校の2年生がSPJを訪問 2021年10月15日(金)に東京都内の中学校2年の生徒さん5人が特定非営利法人SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)を訪問されました。 この訪問は、企業訪問を通して自己理解を深め、職業に対する意識、自分の将来の進路についての関心を高め、働... 2021.10.20 活動報告教育啓発事業その他
活動報告 トルコでのシリア難民・地元住民支援事業、目標の120%を達成 2021年7月にお伝えしましたように、SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)は、ジャパン・プラットフォーム(JPF)からの助成を得て、4月~7月まで「トルコ共和国における新型コロナ危機の影響を受けたシリア難民・ホストコミュニティへの衛生用品... 2021.10.13 活動報告
活動報告 SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)の『グローバルフェスタJAPAN2021』 におけるオンラインブース出展が決定! 日時:『グローバルフェスタJAPAN20212』2021年10月9日(土)~10月10日(日) 期間限定でSPJ 特別プレゼントキャンペーン実施中! 詳細はこちらから:特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)は、10月9日(... 2021.10.08 活動報告イベント案内
活動報告 サックス教授と池上彰氏の対談 オンラインセミナー盛況に開催 お伝えしておりますように、SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)は、昨年2020年7月からオンライン・セミナー・シリーズ「ウィズ・コロナ時代のグローバル・ヘルスを考える:感染症と人間の安全保障」(全12回)を開催しておりました。本日は、去る... 2021.09.22 活動報告