ブログ 2023.07.212024.05.04 独立行政法人国際協力機構(JICA)のホームページに、当団体のオンライン・セミナー・シリーズ第1回セッションが取り上げられました! 2020年9月15日 カテゴリー:その他 SPJ理事の更家悠介様(サラヤ株式会社代表取締役社長)によるCOVID-19感染拡大下におけるウガンダでのご活動(現地にて指先消毒剤製造中)のお話 2020年9月4日 カテゴリー:その他 タグ:サラヤ株式会社の手指消毒剤寄贈 開催案内:2020年9月10日(木)SPJオンライン・セミナー・シリーズ 第2回 「ICTによる医療アクセスデリバリーの改善:ウィズ・コロナ時代における医療システムイノベーションへの挑戦」㈱アルム 坂野哲平氏(代表取締役社長) 2020年9月4日 カテゴリー:イベント案内 【Youtube日本語版追加】SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)オンライン・セミナー・シリーズ「ウィズ・コロナ時代のグローバルヘルスを考える」 2020年9月3日 カテゴリー:イベント案内 【お知らせ】SPJオンライン・セミナー・シリーズ(全12回) 2020年9月2日 カテゴリー:イベント案内 SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)オンライン・セミナー・シリーズ 「ウィズ・コロナ時代のグローバルヘルスを考える:感染症と人間の安全保障」 2020年8月31日 カテゴリー:イベント案内 SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)ニュースレター Vol. 4 2020年7月29日 カテゴリー:教育啓発事業 開催案内:2020年6月25日(木)オンラインバーチャルイベント「Power The Partnership: End The Neglect」 2020年6月18日 カテゴリー:イベント案内, MPJユース タグ:顧みられない熱帯病 ウガンダ 難民居住区の様子を紹介(2月度) 2020年3月17日 カテゴリー:活動報告, 開発支援事業 TPOUgandaと実施したメンタルヘルス講座をご紹介します。 2020年3月11日 カテゴリー:活動報告, 開発支援事業 南スーダン難民への心理社会的ワークショップを始めました。 2020年3月5日 カテゴリー:活動報告, 開発支援事業 本日1月30日は、世界NTDデーです! 2020年1月30日 カテゴリー:活動報告, 教育啓発事業 タグ:顧みられない熱帯病 マラウイで3年間実施してきたバオバブ事業が完了しました! 2019年12月20日 カテゴリー:活動報告, 開発支援事業 「バオバブ製品の製造販売を通した農民の自立支援 in Malawi」事業最終報告会を開催しました! 2019年12月17日 カテゴリー:活動報告, 開発支援事業 【第37回SPJ研究会】マラウイ被災支援・駐在員帰国報告会を実施しました! 2019年12月12日 カテゴリー:活動報告, 教育啓発事業, 開発支援事業, 災害支援事業 東京国際大学の授業にて講義を行いました!! 2019年12月9日 カテゴリー:活動報告, 教育啓発事業 MPJユースとの交流会を行い、SDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)の活動についての話をいたしました。 2019年12月3日 カテゴリー:活動報告, MPJユース 『第2回朝日SDGsフォーラム~日本への期待』を開催しました。 2019年11月25日 カテゴリー:活動報告 ウガンダ南スーダン難民心理社会的支援が終了しました! 2019年11月18日 カテゴリー:活動報告, 開発支援事業 「顧みられない熱帯病(NTDs)の根絶を目指す議員連盟」の第2回目の会議が2019年10月29日に開催されました。 2019年11月14日 カテゴリー:活動報告, 教育啓発事業 タグ:顧みられない熱帯病 前のページ 1 … 6 7 8 9 10 … 37 次のページ