ラオスから数独のお礼状が届きました!

ラオス概要.jpg子どもたち1.jpg学校.jpg
【写真】左から: ラオスのご紹介(クリックで詳細をご覧頂けます)、数独を初めて見る子どもたち、数学クラブの様子
 MPJが今年4月に独立行政法人国際協力機構(JICA)経由でラオスに贈った「数独」へのお礼状が2通、現地から届きました。「数独」は二コリ社から無償でご提供を受け、JICAのプログラム「世界の笑顔のために」の一環としてお送りしたものです。
 お礼状を送っていただいたのは、サワンナケート県にあるウドムビライセカンダリースクールの学校長と同県で活動する青年海外協力隊員(理数科教師)です。
大学長より感謝状.pdf
大学長より感謝状(日本語訳).pdf
青年海外協力隊よりお礼状.pdf
 数独は中学校1・2年生を対象に放課後の「数学クラブ」で「頭の体操」として活用され、「数独だけ参加する生徒がいるぐらい、人気がでています」(青年海外協力隊員)。学校長からは数独を今後も生徒の活動に有効に活用したいとの感謝の気持ちが伝えられました。
 日本の数独が遠く離れたラオスの地に広まり、生徒たちの楽しい活動に役立っていることを知り、大変嬉しく思います。MPJは今後とも、途上国の教育支援に地道に取り組んでいきたいと考えています。


ミレニアム・プロミスが新体制へ移行しました!

ミレニアム・プロミスからの最新情報をお知らせいたします。

● ミレニアム・プロミスは新しいCEO(最高経営責任者)としてピーター・ニーデッカー氏を迎えました。 前任のジョン・マッカーサー氏は今年末まで上級顧問を務めます。
● ミレニアム・ビレッジ・プロジェクトは5年間の第1フェーズ(第1段階)を終え、第2フェーズ(第2段階)に入りました。

 新CEOピーター(左)と前CEOジョン(右)
————————————————————————-
支援者の皆様へ

ミレニアム・プロミスは今夏、ミレニアム・ビレッジ・プロジェクトの大きな節目を迎えました。プロジェクトの最初の5年間である第1フェーズを完了し、2015年までの第2フェーズを開始しました。プロジェクトの最新戦略や最近の成果を盛り込んだ報告書を間もなく発表する予定です。

世界中のパートナーの皆様方のおかげで、10年以上に渡り、ミレニアム開発目標(MDGs)に向けて集中的に取り組むことができました。この度、ピーター・ニーデッカー氏がミレニアム・プロミスに加わり、後任としてCEOに就任したことをご紹介いたします。ニーデッカー氏はプロジェクトの次期フェーズのため、ジェフリー・サックス教授、ビレイ・ベガシャウ氏、アマドゥ・ニアン氏と連携を取り始めています。私は今年末までミレニアム・プロミスの上級顧問として残ります。

また、ミレニアム・プロミスの役員会は、4年以上に渡り理事長を務めたジェフリー・ウォーカー氏の後任として、ジャッキー・コーベリ氏を新理事長に選出しました。このような素晴らしい新指導部がミレニアム・ビレッジ・プロジェクトの第2フェーズに関わることとなり、大変喜ばしく思っています。

ミレニアム・プロミスのスタッフは世界中の皆様と協力し、極度の貧困の根絶に向けた活動を続けていきたいと思います。皆様方のご支援に感謝し、今後とも活動をご一緒できることを楽しみにしています。
ジョンW.マッカーサー(ミレニアム・プロミス 前CEO)


MPJユースの会「アフリカンナイト」日程延期のお知らせ

9月21日(水)に予定されていたこのイベントは、台風のため10月6日(木)に延期されました。
日程以外の変更はありません。皆さまのご参加をお待ちしています!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Touch Africa!
the African Night
———————————————
10月6日(木)19時~21時20分
@ 六本木 CUBE
Produced by Millennium Promise Japan Youth
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

“アフリカの毒”という言葉を聞いたことがありますか?
「一度アフリカの空気を吸った人間はまた必ずアフリカに戻りたくなる」人類誕生の地ともいわれるアフリカには、昔から長い間人を魅了しつづける、不思議な力があります。―貧困、紛争、飢餓、感染症の蔓延―時に目を逸らしたくなるほどの鮮烈な色をもってアフリカは私たちに迫ります。しかし同時に、アフリカは私たちと同じように人が暮らす、人の生活がある、そんな場所でもあります。
“Touch Africa”
遠い日本の地から想像することが難しいアフリカに、一緒に想いを馳せてみませんか?
―言葉、写真、音楽、お料理、踊り―
全てが待ち受ける“African Night”
アフリカの息吹にそっと触れてみましょう。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃イベント概要
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】
10月6日(木)
開場19:00  開演19:20 終演21:20

【場所】
CUBE ( http://www.mp-cube.net/)
六本木駅(日比谷線・大江戸線)3番出口より徒歩10分
麻布十番駅(南北線)6番出口より徒歩10分

【内容】
第一部
前半:トークイベント フォトジャーナリスト安田菜津紀氏
後半:対談  安田菜津紀氏×夏井悠妃(MPJユース)

第二部
多摩美術大学ジャンベ部による演奏
西アフリカの伝統的な民族楽器、ジャンべ。しなやかな腕さばきにより繰り出されるその力強い音は一度耳にした人々を虜にします。ジャンベの演奏中には、光る「ホイ」を使った舞踊や歌も披露されます。迫力の生演奏をお聴きください。

第三部
交流会(軽食付き)
アフリカ料理と共に、ご参加いただいたみなさまとの交流をお楽しみください。

【写真展開催】
MPJユースの会カメラマン!といったらこの人。広告代理店勤務、宮川政寛氏による、ルワンダ写真展を常設致します。2011年3月ユースの会ルワンダ研修に同行し、撮ってくださった写真は、ルワンダの一瞬一瞬が切り取られているだけでなく、ルワンダの景色、人、色、すべてに触れられる気持ちになるものばかりです。お楽しみください。 

【参加費】
事前申し込み:学生 1500円 社会人2000円
当日    :学生 2000円 社会人2500円
(アルコールワンドリンク&軽食付)
定員:100名

※注意事項
・軽装でのご来場をお勧めいたします。
・規則により会場へのドリンクの持ち込みは禁止されております。またドリンク二杯目からは、別途会場で購入する事になります。
・立食形式ですので、いすは全員分ございません。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、上記の点についてあらかじめご了承ください。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【2】 ゲスト略歴
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第一部】
安田 菜津紀 
studio AFTERMODE 所属 フォトジャーナリスト
1987年生まれ。2003年8月、「国境なき子どもたち」の友情のレポーターとしてカンボジアで貧困にさらされる子どもたちを取材。守るものがあることの強さを知り、彼らの姿を伝えようと決意。2006年、写真と出会ったことを機に、カンボジアを中心に各地の取材を始める。現在、東南アジアの貧困問題や、中東の難民問題などを中心に取材を進める。 2008年7月、青年版国民栄誉賞「人間力大賞」会頭特別賞を受賞。2009年 日本ドキュメンタリー写真ユースコンテスト大賞受賞。写真展に「緑の壁」HIVと共に生きる(2010・コニカミノルタプラザ)など。共著に『アジア×カメラ 「正解」のない旅へ』(第三書館)。上智大学卒。

夏井悠妃(MPJユースOG)
1987年7月26日、南アフリカ共和国ヨハネスブルグ生まれ5歳まで南アに住み、小学校1年生~4年生まで兵庫県神戸市で育つ。その後ロシア、イギリスで暮らし、中学校2年生から高校卒業まで再び南アフリカ共和国で過ごす。2006年東京大学文科一類入学。2008年東京大学法学部進学。大学3年生後期を休学し、ケニアのスラムにあるCBO でインターン、帰国後MPJユースの会に関わる。MPJユースの会の2010年度ルワンダ研修プロジェクト責任者を務めた。

【第二部】
多摩美術大学ジャンべ部
“こんにちは、多摩美術大学ジャンベ部です。今年もアフリカンナイトに参加させて頂きます!ジャンベはシンプルだけれど、とても奥深い楽器だと思います。わたしたちが感じているジャンベの魅力が、みなさんにも伝わったら嬉しいです。叩きます!!踊ります!!笑います!!みなさん楽しんでください。”

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【3】 こんな人におすすめ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・アフリカが好きな人
・アフリカに行ってみたい人
・アフリカに興味のある人
・アフリカに興味は無いけど、色んな大学生と会ってみたい人
・音楽やダンスが好きな人
・写真を撮る/観ることが人
・報道に興味がある人
・国際協力に興味がある人
・いろんな場所へ旅をしたい人
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【4】 Millennium Promise Japan Youthとは
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当会は、アフリカの貧困削減を支援し日本におけるアフリカの広報につとめるNPO法人ミレニアム・プロミス・ジャパン(MPJ)(http://sdgspromise.org/) の活動に賛同する学生たちによって構成される団体です。現在、東大・中央大・明治大・一橋大・津田塾大・専修大等から集まった40名程で運営しており、各々の関心事項も多岐にわたっています。(外交・国際協力・アフリカ開発・NGO&NPO・医療など)活動メンバーは、随時募集しているので、興味がある方は下記のメールアドレスまでご連絡ください。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【5】 お申込みフォーマット
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記のフォーマットをご記入の上
件名を「African night参加申し込み」として
【 9月20日(火)までに 】
《mpj.youth.2009@gmail.com 》へお申し込みください。
当日、受付でお名前を確認し、参加費をいただきます。
※9月20日以降のお申し込みは当日券扱いとなります。
——————————————————————–
☆ African night申し込みフォーマット ☆
名前( )
年齢( ) 所属( )
PCメールアドレス( )
イベントを知ったのは( ML( )/掲示板( )/WEB( )/友人の紹介( )/その他( ) )
質問・意見など
( )
——————————————————————-

【主催・連絡先】
Millennium Promise Japan youth (MPJユース)
E-mail : mpj.youth.2009@gmail.com
http://blog.livedoor.jp/mpj_youth_09/
http://mpjyouth.web.fc2.com/index.html


南アフリカ大使館でのADC Trade and Investment会議にて、「グロ-バル・フロンティ ア講座」のプレゼンテ-ションを行いました!

ミレニアム・プロミス・ジャパン
(MPJ)では、去る9月15日、南アフリカ大使館において開催された
ADC Trade and Investment会議に参加させていただき、アフリカ諸国の大使、大使館関係者の方々に、MPJ新規事業である「グロ-バル・フロンティア講座」のプレゼンテ-ションを行いました。大使の皆様には MPJの活動に大きな関心を示していただき、アフリカ諸国のさらなる開発に向けて、どのように貢献できるのか等、活発な議論が交わされました。
 このような機会を設けて下さった駐日南アフリカ大使のグロブラー大使ほか関係者の皆さまに心からお礼を申し上げます。


ミレニアム・プロミスの新体制が始動しました!

 ミレニアム・プロミスからの最新情報をお知らせいたします。
**************
● ミレニアム・プロミスは新しいCEO(最高経営責任者)としてピーター・ニーデッカー氏を迎えました。前任のジョン・マッカーサー氏は今年末まで上級顧問を務めます。
● ミレニアム・ビレッジ・プロジェクトは5年間の第1期(フェーズ1)を終え、第2期(フェーズ2)に入りました。
写真.jpg
   【写真】左から 
     新CEO ピーター・ニーデッカー氏
     前CEO ジョン・マッカーサー氏

 

 

**************
支援者の皆様へ
 ミレニアム・プロミスは今夏、ミレニアム・ビレッジ・プロジェクトの大きな節目を迎えました。プロジェクトの最初の5年間である第1期を完了し、2015年までの第2期を開始しました。プロジェクトの最新戦略や最近の成果を盛り込んだ報告書を間もなく発表する予定です。
 世界中のパートナーの皆様方のおかげで、10年以上に渡り、ミレニアム開発目標(MDGs)に向けて集中的に取り組むことができました。この度、ピーター・ニーデッカー氏がミレニアム・プロミスに加わり、後任としてCEOに就任したことをご紹介いたします。ニーデッカー氏はプロジェクトの次期フェーズのため、ジェフリー・サックス教授、ビレイ・ベガシャウ氏、アマドゥ・ニアン氏と連携を取り始めています。私は今年末までミレニアム・プロミスの上級顧問として残ります。
 また、ミレニアム・プロミスの役員会は、4年以上に渡り理事長を務めたジェフリー・ウォーカー氏の後任として、ジャッキー・コーベリ氏を新理事長に選出しました。このような素晴らしい新指導部がミレニアム・ビレッジ・プロジェクトの第2期に関わることとなり、大変喜ばしく思っています。
 ミレニアム・プロミスのスタッフは世界中の皆様と協力し、極度の貧困の根絶に向けた活動を続けていきたいと思います。皆様方のご支援に感謝し、今後とも活動をご一緒できることを楽しみにしています。

ジョンW.マッカーサー(ミレニアム・プロミス 前CEO)

MPJユースの会「アフリカンナイト」日程延期のお知らせ

9月21日(水)に予定されていたこのイベントは、台風のため10月6日(木)に延期されました。
日程以外の変更はありません。皆さまのご参加をお待ちしています!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Touch Africa!
the African Night
———————————————
10月6日(木)19時~21時20分
@ 六本木 CUBE
Produced by Millennium Promise Japan Youth
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DSC00961.JPGDSC00906.JPG30c893f2.jpg
“アフリカの毒”という言葉を聞いたことがありますか?
「一度アフリカの空気を吸った人間はまた必ずアフリカに戻りたくなる」人類誕生の地ともいわれるアフリカには、昔から長い間人を魅了しつづける、不思議な力があります。―貧困、紛争、飢餓、感染症の蔓延―時に目を逸らしたくなるほどの鮮烈な色をもってアフリカは私たちに迫ります。しかし同時に、アフリカは私たちと同じように人が暮らす、人の生活がある、そんな場所でもあります。
“Touch Africa”
遠い日本の地から想像することが難しいアフリカに、一緒に想いを馳せてみませんか?
―言葉、写真、音楽、お料理、踊り―
全てが待ち受ける“African Night”
アフリカの息吹にそっと触れてみましょう。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃イベント概要
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】
10月6日(木)
開場19:00  開演19:20 終演21:20
【場所】
CUBE ( http://www.mp-cube.net/)
六本木駅(日比谷線・大江戸線)3番出口より徒歩10分
麻布十番駅(南北線)6番出口より徒歩10分
【内容】
第一部
前半:トークイベント フォトジャーナリスト安田菜津紀氏
後半:対談  安田菜津紀氏×夏井悠妃(MPJユース)
第二部
多摩美術大学ジャンベ部による演奏
西アフリカの伝統的な民族楽器、ジャンべ。しなやかな腕さばきにより繰り出されるその力強い音は一度耳にした人々を虜にします。ジャンベの演奏中には、光る「ホイ」を使った舞踊や歌も披露されます。迫力の生演奏をお聴きください。
第三部
交流会(軽食付き)
アフリカ料理と共に、ご参加いただいたみなさまとの交流をお楽しみください。
【写真展開催】
MPJユースの会カメラマン!といったらこの人。広告代理店勤務、宮川政寛氏による、ルワンダ写真展を常設致します。2011年3月ユースの会ルワンダ研修に同行し、撮ってくださった写真は、ルワンダの一瞬一瞬が切り取られているだけでなく、ルワンダの景色、人、色、すべてに触れられる気持ちになるものばかりです。お楽しみください。 
【参加費】
事前申し込み:学生 1500円 社会人2000円
当日    :学生 2000円 社会人2500円
(アルコールワンドリンク&軽食付)
定員:100名
※注意事項
・軽装でのご来場をお勧めいたします。
・規則により会場へのドリンクの持ち込みは禁止されております。またドリンク二杯目からは、別途会場で購入する事になります。
・立食形式ですので、いすは全員分ございません。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、上記の点についてあらかじめご了承ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【2】 ゲスト略歴
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第一部】
安田 菜津紀 
studio AFTERMODE 所属 フォトジャーナリスト
1987年生まれ。2003年8月、「国境なき子どもたち」の友情のレポーターとしてカンボジアで貧困にさらされる子どもたちを取材。守るものがあることの強さを知り、彼らの姿を伝えようと決意。2006年、写真と出会ったことを機に、カンボジアを中心に各地の取材を始める。現在、東南アジアの貧困問題や、中東の難民問題などを中心に取材を進める。 2008年7月、青年版国民栄誉賞「人間力大賞」会頭特別賞を受賞。2009年 日本ドキュメンタリー写真ユースコンテスト大賞受賞。写真展に「緑の壁」HIVと共に生きる(2010・コニカミノルタプラザ)など。共著に『アジア×カメラ 「正解」のない旅へ』(第三書館)。上智大学卒。
夏井悠妃(MPJユースOG)
1987年7月26日、南アフリカ共和国ヨハネスブルグ生まれ5歳まで南アに住み、小学校1年生〜4年生まで兵庫県神戸市で育つ。その後ロシア、イギリスで暮らし、中学校2年生から高校卒業まで再び南アフリカ共和国で過ごす。2006年東京大学文科一類入学。2008年東京大学法学部進学。大学3年生後期を休学し、ケニアのスラムにあるCBO でインターン、帰国後MPJユースの会に関わる。MPJユースの会の2010年度ルワンダ研修プロジェクト責任者を務めた。
【第二部】
多摩美術大学ジャンべ部
“こんにちは、多摩美術大学ジャンベ部です。今年もアフリカンナイトに参加させて頂きます!ジャンベはシンプルだけれど、とても奥深い楽器だと思います。わたしたちが感じているジャンベの魅力が、みなさんにも伝わったら嬉しいです。叩きます!!踊ります!!笑います!!みなさん楽しんでください。”
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【3】 こんな人におすすめ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・アフリカが好きな人
・アフリカに行ってみたい人
・アフリカに興味のある人
・アフリカに興味は無いけど、色んな大学生と会ってみたい人
・音楽やダンスが好きな人
・写真を撮る/観ることが人
・報道に興味がある人
・国際協力に興味がある人
・いろんな場所へ旅をしたい人
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【4】 Millennium Promise Japan Youthとは
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当会は、アフリカの貧困削減を支援し日本におけるアフリカの広報につとめるNPO法人ミレニアム・プロミス・ジャパン(MPJ)(http://sdgspromise.org/) の活動に賛同する学生たちによって構成される団体です。現在、東大・中央大・明治大・一橋大・津田塾大・専修大等から集まった40名程で運営しており、各々の関心事項も多岐にわたっています。(外交・国際協力・アフリカ開発・NGO&NPO・医療など)活動メンバーは、随時募集しているので、興味がある方は下記のメールアドレスまでご連絡ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【5】 お申込みフォーマット
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記のフォーマットをご記入の上
件名を「African night参加申し込み」として
【 9月20日(火)までに 】
《mpj.youth.2009@gmail.com 》へお申し込みください。
当日、受付でお名前を確認し、参加費をいただきます。
※9月20日以降のお申し込みは当日券扱いとなります。
——————————————————————–
☆ African night申し込みフォーマット ☆
名前( )
年齢( ) 所属( )
PCメールアドレス( )
イベントを知ったのは( ML( )/掲示板( )/WEB( )/友人の紹介( )/その他( ) )
質問・意見など
( )
——————————————————————-
【主催・連絡先】
Millennium Promise Japan youth (MPJユース)
E-mail : mpj.youth.2009@gmail.com
http://blog.livedoor.jp/mpj_youth_09/
http://mpjyouth.web.fc2.com/index.html


南アフリカ大使館でのADC Trade and Investment会議にて、「グロ-バル・フロンティ ア講座」のプレゼンテ-ションを行いました!

南アフリカ大使館・HP用2.jpg 南アフリカ大使館・HP用.jpgミレニアム・プロミス・ジャパン
(MPJ)では、去る9月15日、南アフリカ大使館において開催された
ADC Trade and Investment会議に参加させていただき、アフリカ諸国の大使、大使館関係者の方々に、MPJ新規事業である「グロ-バル・フロンティア講座」のプレゼンテ-ションを行いました。大使の皆様には MPJの活動に大きな関心を示していただき、アフリカ諸国のさらなる開発に向けて、どのように貢献できるのか等、活発な議論が交わされました。
 このような機会を設けて下さった駐日南アフリカ大使のグロブラー大使ほか関係者の皆さまに心からお礼を申し上げます。
追伸:アフリカ諸国の駐日大使の方々も本講座に大きなご関心を示され、アフリカ外交団(ADC)から正式にご支援を頂けることとなりました!


「グローバル・フロンティア講座」を開講します!

GFパンフレット画像.pngミレニアム・プロミス・ジャパン( MPJ )では今秋より、ビジネスパーソンを対象にした研修講座「グローバル・フロンティア講座~最後の市場アフリカに挑む」(塾長:北岡伸一)を開講いたします。
アフリカ大陸は日本人にとって、これまで遠く馴染みの薄い国としてとらえられてきました。しかし、近年では資源大国としても重要な存在となり、欧米諸国や中国、韓国、インドなどが進出を加速させています。また 10 億人近い人口を抱えるアフリカ大陸は、将来の巨大マーケットとしても注目を集めています。
このような状況を背景に、 MPJで は今後、日本の企業や団体がアフリカ諸国に進出するにあたって、サポート的な役割を果たすための第一歩としまして、アフリカに関する研修講座を実施することといたしました。 塾長は北岡伸一(MPJ会長、東京大学法学政治学研究科教授、前国連次席大使)が務め、第一回目は福井俊彦氏(MPJ特別顧問、前日銀総裁 現キヤノングローバル戦略研究所理事長)をお招きして「日本の未来」についてご講演いただいた後、参加者の皆様と討論していただきます。さらに2回目以降も各界を代表する講師陣にお集まりいただき、12回にわたって、アフリカに関する知識のみならずく、グローバルな視点で世界情勢と日本の現状をも包括的にとらえる内容となりました。
当講座を開設するにあたり、在日アフリカ大使たちからもご賛同を賜りました。受講生の皆様にはアフリカに関する知識とビジネスに活用できるネットワークを構築できる数少ない機会を提供できるものと自負しております。
 詳しい内容については今後このブログで随時ご案内させていただきます。またご興味をお持ちの方は、「グローバル・フロンティア講座」事務局までご遠慮なくお問い合わせください。
本講座の詳細と各回の講師、日程についてはこちらをご覧ください。→講座ご案内.pdf(なお講座の日程、講師、内容は変更の可能性があります。)
「グローバル・フロンティア講座事務局」(岩崎・藤村)
TEL / FAX: 03-5842-2801/ 03-5842-2802
Email: mpjapan@drive.ocn.ne.jp


第12回MPJ研究会を開催しました

12回研究会 hspace第12回研究会 2.2.jpgミレニアム・プロミス・ジャパン(MPJ)では、去る7月1日、岩手県遠野市の多田自然農場社長 多田克彦氏を講師にお招きし、「被災地の現場から~民の力で支援から復興へ」というテーマでご講演をいただきました。
 多田氏は震災直後に岩手県釜石市に入られ、物資が届かない小さな非難所を回り自家製の食料を配りながら、避難所の方々をバスで温泉に連れて行くなど独自の支援活動を続けていらっしゃいました。行政やNGO、地元の企業やコミュニティのリーダーたちと協力しながら、被災者の方々の要望や動向をすばやく感じとられた結果、支援物資を配ることだけではなく、被災地の人々の「自立」を支援することの重要性についてお話しされました。また、今後の課題として、仮設住宅での新しいコミュニティーづくりや、高齢者の方が家に閉じこもらずに外に出ていく必要性など様々な指摘をされ、経営者の視点からも現在の日本の問題点など幅広くお話ししていただきました。
詳しい研究会の内容についてはこちらをご覧ください→第12回研究会.pdf