6月30日付日刊工業新聞に紹介されました!

6月30日付の日刊工業新聞「アフリカと向き合う」No.18にミレニアム・プロミス・ジャパンが紹介されました!
日刊工業新聞.jpg
▽ミレニアム・プロミス・ジャパン「ミレニアム・ビレッジ支援」
貧困削減、教育、保健医療など8つの目標を設定した国連のミレニアム開発目標(MDGs)。達成期限は2015年、今年はその折り返し地点。この目標達成に向けて、米国のミレニアム・プロミス(本部ニューヨーク)と連携し、アフリカのミレニアム・ビレッジ・プロジェクト支援事業に乗り出したのが特定非営利活動法人(NPO)「ミレニアム・プロミス・ジャパン」(略称MPJ、東京都千代田区、03・5288・8255)。
立ち上げたのは、母体であるミレニアム・プロミスの共同創設者であるコロンビア大地球研究所長のジェフリー・サックス教授と親交のある北岡伸一MPJ会長(東大教授)と鈴木りえこMPJ理事長の夫妻。サックス教授は、国連事務総長特別顧問としてMDGs策定にかかわり、ミレニアム・プロミス設立の年当時、国連次席大使を務めていた北岡会長にミレニアム・ビレッジ・プロジェクトの支援を依頼。北岡会長がつないで、日本政府が5年にわたり億円の資金提供を約束。これによりプロジェクトは、当初の2カ国からカ国に対象を拡大して動きだした。

“6月30日付日刊工業新聞に紹介されました!” の続きを読む


コロンビア大学地球研究所からのメールマガジン

banner_july[1].jpgbanner_july[1].jpg
コロンビア大学地球研究所のミレニアム・ビレッジ・プロジェクトに参加したテレサ・S・カラマノスさんからのメッセージが、メールマガジンで届きました。
MV_Banner[1].jpg
皆さまへ
夏を目前に、私達はミレニアム・ビレッジ・プロジェクトに参加する機会を得ました。コロンビア大学地球研究所チームとそのパートナーがアフリカで進めている重要な仕事を体験することができたのです。
滞在を終え大学に戻ったとき、熱心な同僚や活動資金提供者と協力関係を結ぶことができた私達は本当に恵まれていると感じました。皆さまの団結がアフリカの人々の生活を変えているのです。
コロンビア大学地球研究所
ファンディング・イニシアチブ・ディレクター
テレサ・S・カラマノス

“コロンビア大学地球研究所からのメールマガジン” の続きを読む


オリジナルTシャツができました!

若手気鋭デザイナーの菊地敦己氏(Bluemark)がボランティアでオリジナルTシャツをデザイン、C.A.B CLOTHING(辻博之社長)が製作して、300枚寄付してくださいました!ありがとうございました!
MPJ-T-Jeff
写真中の女子学生たちが来ているハート型(女性用Mサイズ)をご希望の方には、3,000円でお譲りいたします。送料を差し引いた分をミレニアム・プロミスへの寄付とさせていただきます。
ご希望の方は下記へご連絡ください。
電子メール:info@millenniumpromise.jp
ミレニアム・プロミス・ジャパン事務局 
TEL:03-5842-2801 FAX:03-5842-2802


東大シンポジウムのレポート

20080511_poster.jpg去る5月26日、東大において開催されたシンポジウム「アフリカの貧困削減と日本の役割」のレポートが完成いたしました。

シンポジウム概要

日時: 5月26日(月)15時~17時
場所: 東京大学 本郷キャンパス 医学部教育研究棟14階 鉄門記念講堂 
     テーマ: 「アフリカの貧困削減と日本の役割」
講師: ジェフリー・サックス (コロンビア大学地球研究所長)
     ユッスー・ンドール (ユニセフ親善大使、セネガル出身グラミー賞受賞歌手)
     藤谷健 (朝日新聞社 外交・国際グループ次長)
     遠藤貢 (東京大学教授)
モデレータ: 北岡伸一 (東京大学教授、前国連次席大使)
主催: 東京大学
共催: 朝日新聞
後援: 外務省、日本ユニセフ協会、ミレニアム・プロミス・ジャパン

シンポジウム報告

1.冒頭挨拶   小宮山 宏 (東京大学総長)
Prof.Komiyama日本にとってアフリカは遠いという印象があったかもしれない。しかし、アフリカの貧困問題は地球温暖化、テロとの戦いと並び、グローバルな三大課題の一つと言ってよい。実際に、2005年の英グレンイーグルズ・サミットでもアフリカ問題はしばしば取り上げられおり、日本で28日から開催されるTICAD(アフリカ開発会議)には、アフリカから44人もの首脳が参加することになっている。これほど多くの首脳が集まるのは滅多にないことであり、日本もいよいよアフリカ外交に力を入れ始めているといえる。このTICADに、著名な経済学者でアフリカの貧困削減に重要な役割を果たしているコロンビア大学のジェフリー・サックス教授と、セネガルの大歌手でユニセフ親善大使のユッスー・ンドール氏が参加することになっている。本学法学部の北岡伸一教授が国連大使を務めていた時に、アフリカの貧困削減問題について一緒に取り組んでいたというご縁でお二人をお招きし、朝日新聞のご協力と、外務省、日本ユニセフ協会、ミレニアム・プロミス・ジャパンのご支援を得て、本日のシンポジウムを開催することとなった。

“東大シンポジウムのレポート” の続きを読む


ミレニアム・プロミスからのメールマガジン

7月初めのメールマガジンを翻訳しました。ミレニアム・プロミス・ジャパンの設立が紹介されています。
来週、2008年主要国首脳会議が日本で開催されます。世界のリーダーが集まり、世界経済、環境問題、アフリカ開発など、差し迫った国際問題について協議します。今回のサミットでは、開発およびアフリカ諸国の抱える問題が重要議題になり、ミレニアム開発目標達成に向け、国際的な取り組みの推進に重点がおかれます。ミレニアム開発目標は、アフリカにおける極端な貧困を2015年までに半減すべく世界各国が承認した8つの目標です。今回のサミットに先駆けて、第4回アフリカ開発会議(TICAD)が日本で開催され、アフリカ地域のリーダーと開発協力パートナーの間で活発な意見交換が行われました。
ミレニアム・プロミスが実施するミレニアム・ビレッジ・プロジェクトは、私達の世代がこれらの重要な目標をいかに達成することができるかを世界に示しています。目標達成に向けて、私達は世界に広がるパートナーのネットワークを最大限に活用しています。2008年5月に、ミレニアム・プロミス・ジャパンが創設されました。http://sdgspromise.org
これにより、産業、学界、行政、地域コミュニティ等、日本国内のリーダーを集結し、ミレニアム開発目標に協力できるようになったのです。アフリカのミレニアム・ビレッジ・プロジェクトにおいて、日本政府の早期支援は非常に重要でした。日本政府は5月のアフリカ開発会議で、ベナン、カメルーン、マダガスカル、モザンビークにあるミレニアム・ビレッジの追加支援を発表しました。

“ミレニアム・プロミスからのメールマガジン” の続きを読む