ミレニアム・ビレッジ・プロジェクトの中間報告が発表されました!

ミレニアム・ビレッジ・プロジェクトに関する中間報告地方アフリカにおける開発の成果―ミレニアム・ビレッジの3年後の姿」が発表されました。
http://www.millenniumpromise.org/pdf/MVP_Midterm_Report.pdf#zoom=100&pagemode=bookmarks&page=3
 エグゼクティブ・サマリーを翻訳しましたので、ぜひご一読ください。

地方アフリカにおける開発の成果
~ミレニアム・ビレッジの3年後の姿~
エグゼクティブ・サマリー


2000年9月に開催された国連ミレニアム・サミットにおいて、加盟国代表はミレニアム宣言を採択しました。このミレニアム宣言では、各国が極度の貧困を削減するために世界的なパートナーシップを新たに組織し、飢餓・ジェンダーの不平等・非識字・疾病といった課題に取り組むことを約束しています。そして、2015年までにこのミレニアム開発目標(MDGs)を達成することとしました。
ミレニアム・ビレッジ・プロジェクトは2005年にケニアとエチオピアで試験的に導入され、2006年には10カ国のおよそ50万人の人々にまで拡大されました。このプロジェクトでは、国際的なMDG合意を実行しサハラ以南のアフリカが飛躍的発展を遂げる過程で、コミュニティレベルの開発を目指す統合的アプローチがどのように機能するか示そうとしています。ビレッジは極めて貧しい農村部に位置しており、20%以上の子供たちが栄養不良に苦しむ「飢餓多発地域」と考えられていたところに位置しています。ビレッジの選定に当たっては農業生態の多様性を考慮し、そこでは所得や食糧生産、疾病生態、インフラそして保健医療制度といったあらゆる課題が投げかけられています。プロジェクトは対象地域のコミュニティや政府によって進められ、コロンビア大学地球研究所やミレニアム・プロミス、国連開発計画(UNDP)その他のパートナーがサポートしています。
ミレニアム・ビレッジ・プロジェクトは、5年間を1つのフェーズとし、計2フェーズ・10年間にわたって実行されます。第1フェーズは短期的成果の達成を目標とし、特に農業生産の安定や疾病管理、そして、コミュニティが貧困の罠を抜け出してMDGsを達成するための統合的な開発基盤を構築します。プロジェクトでは、科学的に実証された農業・教育・保健医療・インフラの支援が、地域に適合した形でコミュニティの主導のもと実行されています。初めの5年間においては、年間支援コストは一人当たり約120ドルに抑えられており、そのうち、およそ半分をミレニアム・ビレッジ・プロジェクトが支援し、残りを現地政府やコミュニティ、その他のパートナーが出資しています。第2フェーズの5年間は、農業部門における余剰生産物の商業化や、ビレッジ成長のための公共サービスの継続的な改善などに焦点が置かれます。
以下、続きをお読みください。

“ミレニアム・ビレッジ・プロジェクトの中間報告が発表されました!” の続きを読む


東大五月祭で「MPJユースの会」がシンポジウムを開催します!

ミレニアム・プロミス・ジャパン「ユースの会」では、来る5月29日(土)30日(日)と2日間連続で、シンポジウムを開催します。
お申し込みは、お名前・所属・Emailアドレス・参加講演(開発or大使or両方)・その他講演参加動機や当日知りたいことをご記入いただき、件名を「五月祭講演会参加申し込み」とした上で、E-mail (mpj.youth.2009@gmail.com)までご連絡ください。お申込み確認後、ご連絡させていただきます。
東大五月祭ポスター 東大五月祭ポスター(10年).pdf

Your Africa ~ アフリカは、身近だ!! ~


YourAfrica写真.jpg【第一日目】開発セッション 
・日時 5月29日(土)10:30~12:30 
・場所 本郷キャンパス法文1号館1階21教室
・テーマ:「今注目されるBOPビジネスとは」 
・講演者紹介(あいうえお順)
 小山 智 氏 … 経済産業省 通商金融・経済協力課課長
 西嶋 良介 氏 … ヤマハ発動機株式会社 海外市場開発事業部               中部アフリカグループリーダー
 村田 俊一 氏 … 国連開発計画(UNDP)駐日代表
・今、アフリカに関して注目を浴びている「BOPビジネス」。これは、年間所得3000ドル以下の世帯層(世界で約40億人!!)を対象にしたビジネスです。活動趣旨の異なる国際機関・日本政府・企業の三者それぞれの視点から、この新たなビジネスについてのご講演後、パネルディスカッションを行っていただきます。また、来場者参加型のディスカッションも予定しています。立場の違う三人の方のお話を聞くことで、あなたに近い「アフリカ」が見えてくるのではないでしょうか。
 
【第二日目】大使セッション 
・日時  5月30日(日)15:30~17:30
・場所  本郷キャンパス工学部2号館2階工221教室 
・テーマ:“Building the Continent of our Future-Africa’s perspective on sustainable development” 
・講演者紹介(国名あいうえお順)
 ボツワナ共和国大使 オスカー・モツワハエ閣下
 ルワンダ共和国大使 アントワーヌ・ムニャカジ-ジュル閣下
*英語
・目覚ましい開発を遂げて世界的に注目を浴びている南部アフリカ、ボツワナとルワンダの現状を、本やインターネットからではなく、大使から直接聞いてみませんか?彼らが何を目指しているのか、また日本をどう思うか、日本人に何を期待するか、是非耳を傾けてみましょう。今回は、それぞれの駐日大使をお招きして、まず各国の事情や政策を語っていただき、それを踏まえてサブサハラのアフリカとして考える「持続可能な発展」について話し合っていただくことを予定しています。


ミレニアム・プロミスのブログにMPJインターンが書いた記事が掲載されました!

MPブログ.jpg ナオミ・ウィリアムズさんは2009年10月から12月までMPJオフィスでインターンとして働き、2010年1月から4月上旬までウガンダのミレニアム・ビレッジ、ルヒーラ村でMPJインターンとして活躍しました。
 すでにMPJのブログでも紹介しましたように、彼女はMPJが2010年2月(ウガンダの新学期)から中等教育就学支援を開始した11名の少女たちの家を一軒ずつ回って本人や家族をインタービューし、新学期後は彼女たちの寄宿舎も尋ねて回りました。
 今回ナオミさんが執筆したレポートは、4月6日付でミレニアム・プロミスがコロンビア大学地球研究所、エリクソンと連携し、マドンナさんをスポークス・ウーマンとして”Connect To Learn”という新規プロジェクトをスタートするという記者発表に関連したものです。

【写真】左からMaryhill High Schoolを訪問した理事長,Mary-Gloriaさん,Daphineさん,ナオミさん

 MPJとアミティエ・スポーツ・クラブ代表一行のビレッジ訪問の様子もビビッドに紹介されています。
http://2mp.tw/43
http://blogs.millenniumpromise.org/index.php/2010/04/09/millennium-promise-japan-connecting-japan-and-uganda-through-secondary-education-partnerships/
http://blogs.millenniumpromise.org/index.php/2010/04/13/millennium-promise-japan-using-sport-to-connect-schoolchildren-in-japan-and-uganda/
 これに先駆けて、MPのブログには、ケニアのサウリ村訪問の様子も、現地スタッフであるサロメさんによって紹介されています。
http://blogs.millenniumpromise.org/index.php/2010/03/19/renowned-japanese-professor-visits-sauri-millennium-village/
 


KPMGフォーラム開催のお知らせ

来る3月2日(火)、ミレニアム・プロミス・ジャパンでは、KPMG/あずさ監査法人と共催にて、マイケル・ヘイスティングス卿(KPMGインターナショナル)をお招きして、以下の要領でシンポジウムを開催いたします。
ご参加頂ける場合は、2月25日までにMPJ事務局までメールにてお申し込み下さい。
 mpjapan@drive.ocn.ne.jp
ご多用のこととは存じますが、皆様のご参加をお待ちしています。詳細につきましては以下のKPMGのHPをご覧ください。
http://www.kpmg.or.jp/resources/seminar/s_20100302.html

* * * * *

KPMG CSRフォーラム
国連ミレニアム開発目標とBOPビジネス
ヘイスティング卿.jpg国連は、ミレニアム開発目標(Millennium Development Goals: MDGs)として極度の貧困の撲滅や普遍的な初等教育の達成など8つの目標を定めており、2015年の達成期限に向けて世界各国で様々な取り組みが行われています。
このたび、KPMGはこのMDGsを達成する一環として、アフリカにおけるミレニアム・ビレッジ・プロジェクトを支援しているミレニアム・プロミス・ジャパンと共催で、3月2日(火)に「国連ミレニアム開発目標とBOPビジネス」と題するシンポジウムを開催いたします。
本シンポジウムでは、KPMGインターナショナルのCSR・ダイバーシティ担当グローバル統括責任者であるマイケル・ヘイスティングス卿が、MDGsの現況やミレニアム・ビレッジ・プロジェクトに関する活動状況について基調講演を行うとともに、日本においても関心が高まりつつあるBOP(Bottom of Pyramid)ビジネスに先進的に取り組んでいる日本企業や政府関係機関の代表を交えたパネルディスカッションを実施しながら、社会貢献とビジネスの関係性について議論していく予定です。
                       記
日時:2010年3月2日(火) 13:30-17:30
場所:国連大学 ウ・タント国際会議場 
   〒150-8925 東京都渋谷区神宮前5-53-70
主題:「国連ミレニアム開発目標とBOPビジネス」
講師:
<ご挨拶>東京大学法学部教授、ミレニアム・プロミス・ジャパン会長 北岡 伸一
<基調講演>KPMGインターナショナル マイケル・ヘイスティングス卿
<講演>グローバル・コンパクト・ボード・ジャパン議長/富士ゼロックス株式会社相談役特別顧問 有馬 利男
<パネルディスカッション>
・住友化学株式会社 ベクターコントロール事業部長 水野 達男
・味の素株式会社 CSR部専任部長 中尾 洋三
・武田薬品工業株式会社 コーポレート・コミュニケーション部 シニアマネジャー 金田 晃一
・独立行政法人国際協力機構(JICA)民間連携室審議役 大貝 隆之
・KPMGインターナショナル マイケル・ヘイスティングス卿
・モデレーター 日本経済新聞編集委員 原田 勝広
対象:事業会社のマネジメント層、CSR担当者、海外事業担当者
参加費:無料 (事前登録制)
申込締切:2月25日(木)
(注)日経紙面上は申込締切りは23日(火)までとなっておりますが、MPJにご協賛いただいております企業様へは期限延長をさせていただいております。


モザンビークにおける三井物産と国連開発計画との地域貢献プログラムについて

チブトの看板.jpg ミレニアム・プロミス・ジャパンをご支援くださっている三井物産では、2008年5月にブラウン英国首相が国連ミレニアム開発目標の達成に向けて提唱した「Business Call to Action(BCtA–ビジネス行動要請)」に賛同・署名していますが、2009年11月に国連開発計画(UNDP)とのパートナーシップにより、CSR活動の一環としてアフリカのモザンビーク(ガザ州シブト地域)に、太陽光発電による農業灌漑用ポンプ設備を建設すると発表しました。このプログラムは、日本企業とUNDPの官民連携によるアフリカ支援の先鞭的モデルとなります。 【写真】シブトにあるミレニアム・ビレッジを示す看板
実は、ミレニアム・プロミス・ジャパンは、2008年夏にモザンビークのMassingue科学技術大臣が横浜でのTICAD Ⅳへのご参加のため来日なさった際、三井物産CSR推進部へご紹介させていただきました。それも一つのきっかけとなり、このような素晴らしいプログラムに発展したことを関係者一同大変嬉しく思っています。
チブトの水くみ.jpgチブト・水くみを待つ行列.jpgまた、今回支援場所となっているガザ州シブト地方のサモア・ミシェル村には、2009年3月にミレニアム・プロミス・ジャパン理事長をはじめ、ボランティア・スタッフと学生たちが滞在し、村人と交流を重ねました。その際、ペットボトルにひもを通して水を汲む旧式な井戸を使った水汲みも経験しました。この灌漑用水ポンプ設備が完成すれば、コミュニティー周囲の発展に大きく向上することと期待しています。
写真】シブト地方で水汲みする女性たちと水汲みを待つ長い行列
貧困国の人々の生活向上に繋がる地域貢献、そして、それが企業活動のさらなる発展に結びつく架け橋となれるよう、微力ながらミレニアム・プロミス・ジャパンは努力を続けております。
プロジェクトの詳細は三井物産ホームページよりご覧ください。
http://www.mitsui.co.jp/release/2009/1190032_3576.html


【予告】アフリカのミレニアム・ビレッジでボランティア活動を行う学生を募集する予定です

ミレニアム・プロミス・ジャパン(MPJ)では、2月以降、モザンビークの新ミレニアム・ビレッジChokwe、ウガンダのRuhiira、ケニアのミレニアム・シティ、キスムなどでボランティア活動を行う学生を募集する予定です。詳細については現在、現地と調整中です。お問い合わせは、MPJ事務局までメールにてお願いします。
mpjapan@drive.ocn.ne.jp
派遣予定場所:
①モザンビーク、ガザ州のミレニアム・ビレッジChokwe、
②ウガンダのRuhiira、
③ケニア・ニャンザ州のミレニアム・シティ、Kisumu
派遣日程:2010年2月以降、数週間~数ヶ月(各自の都合を優先して調整可能)
派遣条件:事前に100時間以上、MPJオフィスでインターン(無償)ができる方
経費:一部を除いて自己負担
なお、遅くなりましたが、2009年3月にモザンビークへ派遣した3名の学生の報告書を「続き」に掲載します。ただし、今回の派遣は前回と異なり文化交流より各自の専門に基づいたボランティア活動を重視する予定です。
瀬川大使と.JPGトラックの後ろに.JPG中学校にて2.JPG小学校にて.JPGもザール内にて.JPG調印式.jpg
【写真】上段:左から、駐モザンビーク瀬川日本大使と、村の中をトラックで移動、中学校で日本の説明を、下段:左から、小学校で日本文化を教えました、モザール工場CSR部の方と、科学技術省での調印式
前回のモザンビーク学生派遣、キスム学生派遣に関しては、それぞれ以下の活動報告もご参照ください。
http://millenniumpromise.sblo.jp/category/445307-2.html(モザンビーク派遣)
http://millenniumpromise.sblo.jp/article/34699656.html#more(ケニア派遣)

“【予告】アフリカのミレニアム・ビレッジでボランティア活動を行う学生を募集する予定です” の続きを読む


東大駒場祭での講演会(「ユースの会」主催)

ミレニアム・プロミス・ジャパン「ユースの会」では、東大・駒場祭にて、「リアル アフリカ」と題した連続講演会を開催します。皆様のご参加をお待ちしています。
アドゴニービラ.jpgAmb Grobler 2008.JPG
日時&テーマ:2009年11月22日(日)
   10:00-12:00 アドゴニー・ロロ氏
    「和フリカンと皆で知ろうアフリカ」
 コメンテーター 外務省アフリカ一課渡邉謙太氏
   14:00-16:00 駐日南アフリカ大使カート・グロブラー氏
    「South Africa’s Role in Africa」
場所:東京大学駒場キャンパス 11号館1101号室
言語:英語
定員:150名
申し込み:「名前・所属・Eメールアドレス・希望講演(午前or午後、両方可)」を明記の上、mpj.youth.2009@gmail.com まで。
申し込み〆切:11/18(水)
※当日受付も可能ですが、予約者を優先させていただきます。
駒場祭講演会ビラ
アドゴニー氏とグロブラー大使の講演に関しては「続き」をお読みください。

“東大駒場祭での講演会(「ユースの会」主催)” の続きを読む


ミレニアム・プロミス・ジャパン第6回研究会のご案内

「第4回アフリカ開発会議(TICAD)」から約1年が過ぎ、アフリカについての報道や催しが少なくなった、と感じていらっしゃる方も多いかと存じます。今回「MPJ第6回研究会」では、国連児童基金(ユニセフ)で長く広報官を務め、その後は、東京大学大学院で西アフリカの紛争と紛争で壊れた社会の再建をテーマに研究をなさっている澤良世さんを講師にお迎えし、お話をうかがいます。澤さんは、ユニセフ親善大使の黒柳徹子さんの視察に同行し、紛争を経験したアフリカの国々を訪問され、現在も、毎年アフリカ各地を訪ねていらっしゃいます。皆様のご参加をお待ちしております。
* 当研究会のご案内(印刷用PDF)はこちらをご覧ください。
第6回研究会ご案内.pdf
テーマ:「アフリカの紛争と平和に向けた取り組み
      ―『ブラッド・ダイヤモンド』の国(シエラレオネ)の事例を中心に」

日時: 7月16日(木) 午後6時30分~午後8時終了予定
^.jpg
    (午後6時10分受付開始)
会場: 日本財団ビル2階 第1会議室
    東京都港区赤坂1丁目2番2号 TEL 03-6229-5558
講師: 澤 良世 氏(元ユニセフ広報官)
会費: MPJ会員・学生  無料
    一般       1,000円
定員:30名(定員になり次第締め切ります)

“ミレニアム・プロミス・ジャパン第6回研究会のご案内” の続きを読む


モザンビークのミレニアム・ビレッジでボランティア活動を行う学生募集!

特定非営利活動法人ミレニアム・プロミス・ジャパンでは、モザンビーク科学技術省の協力を得て、2009年3月にモザンビークのミレニアム・ビレッジChibutoの学校等でボランティア活動を行う学生を、下記要領にて募集しています。
応募期限は1月末です。たくさんのご応募をお待ちしています!
【期間】   2009年3月上旬~3月18日頃までの約10日間(現地と交渉中)
【活動場所】 Chibuto(Gaza Province)の小・中学校ほか
【滞在場所】 Chibuto周辺での家庭滞在予定
【活動内容】 ・現地の小・中学校でのパズル数独、算数、その他日本文化等の指導
       ・ミレニアム・ビレッジ運営等のアシスタント
      (注)モザンビーク科学技術省が各学生の資質に沿った内容を検討します
【募集条件】 ・20歳以上の大学生・大学院生で、日本国籍をお持ちの健康な方
       ・アフリカの貧困削減に関心があり、ミレニアム・プロミスの理念に賛同する方
【募集人数】 若干名


ニュースレターの配信を開始しました

ミレニアム・プロミス・ジャパンをご支援くださるより多くの皆様に、活動についてご報告させていだたき、研究会・シンポジウム・その他イベントの開催等についてお知らせさせていただくことを目的に、この度ニュースレターの配信を開始しました。
ニュースレターの読者登録・解除及びバックナンバーは、
ミレニアム・プロミス・ジャパン ニュースレターのページをご覧ください。
ミレニアム・プロミス・ジャパン ニュースレターは、「まぐまぐ!」のサービスを利用させていただいています。ありがとうございます。